うろうろせずに帰ろう😿
2020年に開催するはずだった節目の同窓会はコロナの状況下で延期になっていた。 不安の中で地元の人たちが、「やる」と決めるまでにどれほどの勇気が必要だったろう。想像しようにもできない。 万難(難は一つも無いけど)排してで… もっと読む うろうろせずに帰ろう😿
2020年に開催するはずだった節目の同窓会はコロナの状況下で延期になっていた。 不安の中で地元の人たちが、「やる」と決めるまでにどれほどの勇気が必要だったろう。想像しようにもできない。 万難(難は一つも無いけど)排してで… もっと読む うろうろせずに帰ろう😿
昨日の同窓会日和から一転、雨の朝。が、まだ帰らぬ同級生Aと地元のTさんと蕎麦を食べに行く約束あり。というかTさんがまた、わざわざまた車を出してくれたのだ。 まず脇本の寺島宗則の旧家。そこに末裔で?管理人でもある高校の同級… もっと読む 寺島宗則旧家&「だいこんの花」
豊饒! 墓参りのあと中学校跡地で集まっているところへ、去年亡くなった同級生のお兄さんが来てお礼を言葉をくださり、また、つれあいのNちゃんからの手紙も読み上げられた。 お昼は中学校から歩いて産土の霧島神社へ。手作りの〈しめ… もっと読む 産土霧島神社でお昼&宴会(夜)
物故者法要後の中学校の跡地でのグラウンドゴルフには参加せず墓参りに行く、歩きたい、わざいぬっかいどん(かなり暑いけど)。 片道30分ほど? 元屋敷を過ぎて墓が近づくと元気のいい薊がいっぱい見られた。
8:30から大川の大昭寺で同窓生の物故者法要があるので、5時半には起きて海を見に護国寺まで。 ファミマでコーヒーを買って。鳶が多い。 ⬇️戦争犠牲者の碑に伯父の名も確認して…、しばらくの間頭を下げる。 ⬇️与謝野晶子の歌… もっと読む 早朝散歩
年3回の介護帰省が6年続いて、いつのまにか懐かしいところになった。 肥薩おれんじ鉄道に乗るのに20分しかなく「駅市」を覗く時間はない。 ⬇️改札口前にあるテーブルで少し休んでいざ!それにしても暑い。 ⬇️設置されていた。… もっと読む 川内駅から阿久根まで
8:33の「ひかり」に乗る。阿久根で同級生たちと一緒の夕食を楽しみ。 今日乗った「さくら」は熊本を出ると川内まで停まらない。新八代、新水俣、出水は通過。 ・・・ ⬇️大井川 ⬇️さすが近江平野と思うまもなく大津市が近づき… もっと読む 空&海
「さくら」に座って、もう乗り換えなくてもいいと安心していたら〈車内販売はありません〉のアナウンス。 でもお弁当がある。介護帰省の折に何回も同じものを買っている。お肉がほとんどない。 ・・・ でも水がある。コーヒーがないの… もっと読む 車内販売がない
亡くなった同級生Mの葬儀、四十九日、Mの連れ合いNちゃんの引っ越し祝いで等で、思えば8月から毎月顔を見ている。今日は食事会と称しての同窓会。足が不自由であまり来られない人の近くで集まる。会ってみれば、昨日会った気がする顔… もっと読む 同窓会・食事会
8月に亡くなった同級生の連れ合い・Nちゃんが引っ越すので、10人ほど(だったかな)集まって房総半島の奥地?までお別れに行く。 同窓会の度に降りた駅、今日でおそらく来ることはないだろう。 駅を降りるとすぐに彼の居酒屋・善吉… もっと読む 同窓会ではなく……