一期一会輝く
オットに付き合う。竹橋駅を上がると警官が多く物々しい。立皇嗣の礼があるのだ。 歩いている所の地図がイメージできなくて、また警官が多すぎて視線を感じたりしながら落ち着かないが、千鳥ヶ淵に辿り着いて一安心。 よちよち歩きの赤… もっと読む 一期一会輝く
オットに付き合う。竹橋駅を上がると警官が多く物々しい。立皇嗣の礼があるのだ。 歩いている所の地図がイメージできなくて、また警官が多すぎて視線を感じたりしながら落ち着かないが、千鳥ヶ淵に辿り着いて一安心。 よちよち歩きの赤… もっと読む 一期一会輝く
10連休のわくわく感はあまり?ほとんど?ない。今日のようにたまの遠出には小躍りする。 千葉駅からもっともっと先の茂原方面へ行くのはまさに遠足気分。 この日ヒマな人、妻に鬱陶しいと思われている人、この指とーまれ!的な急な集… もっと読む 笑いあふれる同窓会
去年11月以来3ヶ月ぶりの中学校の同窓会。千葉県の奥地?で12時から。開き戸を開けた途端にもう懐かしい、安らぎを与えてくれる面々!いいね、同級生! 病気した仲間の快気祝いで、彼が経営する居酒屋で心置きなく6時近くまで。す… もっと読む 同窓会じゃっどー!
まず宴会の写真から。鹿児島の地元に住む人たちの踊りは「ダンシングヒーロー」。次は舞台をおりて練り歩きながらおはら節、ハンヤ節。 座って見る阿呆たちもムズムズ踊りたくなって・立ち上がる、立ち上がって・踊る阿呆だらけ。やっぱ… もっと読む 中学校の同窓会
カラオケボックスで1時から6時まで。まず亡くなった同級生に黙祷を捧げる。 何を喋ったかはいつものように覚えていないけど、誰一人として片時も口休む時はなく♪♪♪ピーチクパーチク♪♪♪楽しんだと確信する。方言がキモチヨイ! … もっと読む 🎶 中学校の同窓会 🎶
二週間前に一泊の同窓会があったばかり(すみません、不参加でした)なのに、故郷から同窓生が来るということで〈集まろわい〉、いいねいいね!となる。 外房の同窓生の居酒屋に11時30分集合。間に合うつもりが、なぜか4時間近くか… もっと読む んーどんが同窓会
カラオケボックスでの同窓会は、「そろそろお時間でございます」と追い出される心配がない。気兼ねなく大声で、喋れるし笑える。「8時まで居いがでぐっ!」と予約は大正解。食べることより、方言で語(かだ)って笑(わ)るどが目的じゃ… もっと読む カラオケボックスでの同窓会
光と田圃。ここに稲を干すのは分かるけど、この光景(光景ってよくよく見ると光の景だ)。光とはなんぞや。 神社に近づいている。小さいころほぼ毎年祭り見に来たはずなのに覚えていない。 境内から見えるみなんばだ(南畑)、この字で… もっと読む 同窓会2日目ふるさとを歩く(2)
尻無(しりなし)には今まで二回は行ったのだろうか、風景より人しか覚えていない。今回歩いてみて、海の見える「鄙」というのが印象。 風景にくっきりとして人があるのではなく溶け込む。まさに内田樹氏の言葉どおり。人間の輪郭がぼん… もっと読む 同窓会2日目ふるさとを歩く(1)
お寺に8時に集合だ。母のデイサービスの迎えが9時前、私が出るのが7時過ぎで心配ではあったが、えーいもう行っちまえ!と出る。 土曜日朝早くで車の気配さえ無い道、私一人のためであるかのように、自転車びゅんびゅんうっとばせで。… もっと読む 同窓会1日目、物故者追悼法要ではじまる