コンテンツにスキップ
  • (1)白川静先生の漢字の世界(削除するに忍びない、このまままだしばらく置くことにしました)
  • (2)ヘッダー画像:阿久根市 牛ノ浜海岸(肥薩おれんじ鉄道)
  • (3)連絡先:

言葉<音なふ>

花田幸子 呼く息・吸う息とともに

月: 2019年3月

— 変化するにちにち —

31日②:神田川沿いを面影橋まで

2019年3月31日

肥後細川庭園を出て、関口芭蕉庵方面には戻らず都電が走っている面影橋駅方向へ。花に気をとられて人の多さはそれほど気にはならない。 今日は出てくる時から勘違い!平成最後と思い込んでいた。そのことに気づいたのは夜になってから、… もっと読む 31日②:神田川沿いを面影橋まで

— 変化するにちにち —

31日①:肥後細川庭園まで

2019年3月31日

せっかくの花の季節、出かけよう。夫は中国へ桜の写真を送るために朝は神田川方面、午後から千鳥ヶ淵へ(先週も行った)きれい・すごいを発しながら出かけていった。 ならばわたしは神田川へ。早稲田を抜ければ近い。よく通る大隈講堂へ… もっと読む 31日①:肥後細川庭園まで

— 変化するにちにち —

楽譜をもっていそいそと

2019年3月30日

寒くても歩けば楽し! 花だけではない。 楠の新芽が美しい。紫陽花の新芽、実生木の枇杷の葉など生まれたばかりのいのちに出会う。 たまにはヒューガルデンのビールをと大きいスーパーへ。ここにはコピー機も置いてあってA3サイズも… もっと読む 楽譜をもっていそいそと

— 変化するにちにち —

ハナカイドウ・花海棠

2019年3月29日

新宿方面に向かう明治通りの両側にこのハナカイドウが咲きはじめている。 「花が上向きなのがミカイドウ、垂れて咲くのがハナカイドウ。普通にこの名で言うのは後者」(岩波 国語辞典より)。原産は中国とある。なぜ海棠の漢字? 小さ… もっと読む ハナカイドウ・花海棠

— 変化するにちにち —

大島桜〜焼きいも(紅天使)

2019年3月28日

万歩時計をつけないまま連日出かけてしまい勿体ない思い強し。今日はいっぱい歩くと決意して早稲田方面へ。 目指すは〈紅天使〉。茨城県産の紅天使、芋です。。。焼きいも。。。 箱根山通りの傍にある大島桜、静か、清楚な白い花 通り… もっと読む 大島桜〜焼きいも(紅天使)

— 変化するにちにち —

さ・く・ら

2019年3月27日

さくらは貝が二つの漢字でなければね、Yさんの声。20年近く前、歌集『櫻古木』を出版された中野区のYさん宅(庭は車が十台以上入りそうだった)には、大きなおおきな櫻の古木があった。 その花を見たのは叔父が亡くなった直後で、道… もっと読む さ・く・ら

— 変化するにちにち —

りんのはなノおみなみたり

2019年3月25日

キリンの漢字を書けますか? 〈麟の華〉と命名してはじめてのお昼は約2ヶ月後の今日。2人だけでもよし、多ければなお嬉し! 前日に声をかけたら二つ返事で〈天賦の声〉の持ち主も参加。 昔の朗読仲間の3人。柔らかい声は気持ちいい… もっと読む りんのはなノおみなみたり

— 詠う(短歌) —

短歌:<好日>2019年3月号より

2019年3月24日

《虚(うろ)》 《「さびしさの果て南国ぞ旅ゆく」の母の誤読をおりおり思う》 《29日のわが生日を祖父祖母の命日が前後して包み込む》 《名を変えてみたくもあれど名づけおや祖父を思いて一穂(いっすい)点す》 《頭上なる真青き… もっと読む 短歌:2019年3月号より

— 歌う —

アフタヌーンコンサート

2019年3月23日

歌うほうは楽しい! 虚飾なく自分を出すいうことで言えばまあOK。ピアノを聞く余裕があり、ところどころ伴奏も楽しめたのは、ピアノ合わせを通しての仲間の言葉のおかげ。 数年前までやっていた朗読に似た一体感があって、その雰囲気… もっと読む アフタヌーンコンサート

— 変化するにちにち —

ウーヴェ・ハイルマン指揮

2019年3月21日

鹿児島国際大学音楽学科の「マタイ受難曲」を聞きに行く。 大したことないだろうと期待していなかった。何故ならチラシに合唱、ソリスト、オケも声楽コースの学生・院生・卒業・修了生とあったからだ。 冒頭の合唱でからだが鳴り出すよ… もっと読む ウーヴェ・ハイルマン指揮

投稿ナビゲーション

過去の投稿

翻訳

カテゴリー

  • 「ペコロスの母に会いに行く」 (18)
  • ロルフィング(Rolfing) (12)
  • 中江博子の〈おばあさんラップ〉 (9)
  • 同窓会(小中学校) (26)
  • 呼吸法 (2)
  • 変化するにちにち (1,363)
  • 歌う (268)
  • 母とともに(介護帰省・鹿児島) (184)
  • 白川静先生の漢字の世界 (25)
  • 詠う(短歌) (74)

人気の投稿とページ

  • マエモッテキチントデキナイ
  • 川内駅から阿久根まで
  • 空&海
  • 車内販売がない
  • 「踊りだしたくなる」白川静の世界
  • 呼吸法による「声を育てるエクササイズ」
  • 白川静先生の漢字の世界(11月)
  • 白川静先生の漢字の世界(2017年2月)
  • 李白「哭晁卿衡」阿倍仲麻呂を哭す
  • “励む心なくして励む”松風庵主

最近の投稿

  • 楽譜を買いに銀座まで
  • じゅみこ(寿美子)さん
  • 絵になる
  • 「首の上と下を伸ばす」
  • やっぱり迷った
  • ワタシハイッタイナニヲヤッテイル?
  • 国際美術大賞展へ
  • そんなに暑くないけど
  • 言葉&音&プラスα
  • あめのひはあめ

タグ

アンドレア・バッティストーニ マーラー「千人の交響曲」 介護帰省 内田樹 南沢コーラス 合唱 同窓会 声楽 彼岸花 戸山公園箱根山地区 新宿イーストサイドスクエア 新宿文化センター 早稲田 白川静 短歌 短歌「好日」 道の駅阿久根 高田馬場

アーカイブ

  • 2022年6月 (21)
  • 2022年5月 (26)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (18)
  • 2022年2月 (26)
  • 2022年1月 (26)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (24)
  • 2021年10月 (24)
  • 2021年9月 (26)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (20)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (23)
  • 2021年4月 (25)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (20)
  • 2021年1月 (17)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (16)
  • 2020年7月 (23)
  • 2020年6月 (28)
  • 2020年5月 (32)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (20)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (26)
  • 2019年3月 (21)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (28)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (20)
  • 2018年6月 (22)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (28)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (19)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (13)
  • 2017年1月 (15)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (14)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (24)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (25)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (23)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (17)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (19)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (19)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (13)
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.