コンテンツにスキップ
  • (1)白川静先生の漢字の世界(削除するに忍びない、このまままだしばらく置くことにしました)
  • (2)ヘッダー画像:阿久根市 牛ノ浜海岸(肥薩おれんじ鉄道)
  • (3)連絡先:

言葉<音なふ>

花田幸子 呼く息・吸う息とともに

月: 2020年1月

— 詠う(短歌) —

中野照子の歌(好日2020年1月号)

2020年1月31日

「好日」2020年1月号は私は欠詠。まるでそれを見透かしたように、先生がわたしのことを1月号で詠んでくださっている。 先生は去年11月に逝かれた。発破をかけられている心持ち。 年に3回ほど、九州に介護帰省する折に、ここ3… もっと読む 中野照子の歌(好日2020年1月号)

— 歌う —

〈ベルシャザルの饗宴〉解団式

2020年1月29日

客席の空気の〈静けさ〉が、曲の最初から歌うほうに伝わる。歌いながら〈瞬時に現れる静寂〉、〈饗宴の狂騒〉など、びりびり身に入り込む。 解団式では、チェロ(聞けなくて残念だった)の三井静さん、バリトンの青山貴さんの話も聞けた… もっと読む 〈ベルシャザルの饗宴〉解団式

— 歌う —

ゲネプロ終えて本番へ

2020年1月29日

昨日とは打って変わって晴れている!よかった! 29日11時頃。 ゲネプロがかなり早く終わってたっぷりエネルギーを充填する時間あり。新宿文化センター3階の小ホールから外を眺めて心静かに。。。 ゲネプロ終了後のマエストロの言… もっと読む ゲネプロ終えて本番へ

— 歌う —

オケ合せ<ベルシャザルの饗宴>

2020年1月28日

午後3時半から9時半までの長丁場と覚悟していたが、8時前には終わった。 オケが入るとこうも違う。歌詞の情景が鮮明に見えるような感覚になる。そこまでマエストロが振ってみせる。身震いする感動があった。 メリハリという言葉で単… もっと読む オケ合せ

— 歌う —

指揮合せ<ベルシャザルの饗宴>

2020年1月27日

マエストロ、アンドレア・バッティストーニは、手を上げて、やあ!という雰囲気で舞台に現れ、茶目っ気たっぷりに第一声で笑わせてくださる。 彼の、新宿文化センターでのコンサートは、2017年のヴェルディ「レクイエム」に始まり、… もっと読む 指揮合せ

— 歌う —

レッスン(23) あたりまえ

2020年1月24日

歌いたいという思いが大切と去年言ったようだ。「水の上に歌う(Auf dem Wasser zu singen)」が重すぎる。。。 曲が詩がうつくしい。言葉が多くても速くても、歌いたい一心でこの曲にしたはず。 声も流れも淀… もっと読む レッスン(23) あたりまえ

— 変化するにちにち —

友とクレヨンハウス

2020年1月23日

来週のコンサート「ベルシャザルの饗宴」のチラシとチケットを持って行く。当日の、彼女の都合の良し悪しは会ってから聞くつもりだった。 2015年の国会議事堂前の集会以来と思っていたら、2年前に西荻のほびっと村で、彼女のワーク… もっと読む 友とクレヨンハウス

— 歌う —

今日から大ホール

2020年1月22日

今日と土曜日、そして来週の指揮合わせ、オケ合わせとつづく。 並び順も決まって早めに落ち着いて練習できる。大ホールでの練習は、空間を体感できるし、その空間がなによりも気持ちいい。 毎回毎回思うことだけど、曲と言葉の一体とな… もっと読む 今日から大ホール

— 歌う —

舘野泉『命の響』(2)

2020年1月20日

合唱の練習会場の申込みに新宿文化センターへ。この本を持って行く。こういう時は単行本の重さも気にならない。ゆったり、澄んだ言葉の中に身を置くと、浄化してくれるのだ。 ・・・・・作品の本質を表現するのは井戸掘りのようなもので… もっと読む 舘野泉『命の響』(2)

— 変化するにちにち —

舘野泉『命の響』

2020年1月19日

年末に聞いた舘野泉の言葉を、忘れないうちにと借りたのが『命の響』。 しかし1ページも開くことなく返却日が来てしまった。慌ててぺらぺらめくってみると、彼の名そのもの、澄んだ言葉が湧き出す泉。 このまま返却するには勿体ない。… もっと読む 舘野泉『命の響』

投稿ナビゲーション

過去の投稿

翻訳

最近の投稿

  • 23年3月晦日(2)
  • 23年3月晦日
  • ひとひながめて夕暮れて
  • 短歌:2023-3「観戦」
  • 今日も目黒川
  • 花に雨
  • 青白く静か大島桜
  • 流れるはなびら山桜
  • ココロドタバタをふりかえる
  • ベルリオーズ「レクイエム」マエストロに<思ふ>

人気の投稿とページ

  • 花に雨
  • 今日も目黒川
  • 短歌:2023-3「観戦」
  • 23年3月晦日
  • ほねやん(骨病み?)

カテゴリー

  • 「ペコロスの母に会いに行く」 (18)
  • ロルフィング(Rolfing) (12)
  • 中江博子の〈おばあさんラップ〉 (9)
  • 同窓会(小中学校) (28)
  • 呼吸法 (2)
  • 変化するにちにち (1,461)
  • 歌う (325)
  • 母とともに(介護帰省・鹿児島) (190)
  • 白川静先生の漢字の世界 (25)
  • 詠う(短歌) (95)

タグ

アンドレア・バッティストーニ マーラー「千人の交響曲」 介護帰省 内田樹 南沢コーラス 合唱 同窓会 声楽 彼岸花 戸山公園箱根山地区 新宿イーストサイドスクエア 新宿文化センター 早稲田 白川静 短歌 短歌「好日」 肥後細川庭園 高田馬場

アーカイブ

  • 2023年3月 (17)
  • 2023年2月 (13)
  • 2023年1月 (12)
  • 2022年12月 (20)
  • 2022年11月 (15)
  • 2022年10月 (23)
  • 2022年9月 (22)
  • 2022年8月 (19)
  • 2022年7月 (22)
  • 2022年6月 (25)
  • 2022年5月 (26)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (18)
  • 2022年2月 (26)
  • 2022年1月 (26)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (24)
  • 2021年10月 (24)
  • 2021年9月 (26)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (20)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (23)
  • 2021年4月 (25)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (20)
  • 2021年1月 (17)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (16)
  • 2020年7月 (23)
  • 2020年6月 (28)
  • 2020年5月 (32)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (20)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (26)
  • 2019年3月 (21)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (28)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (20)
  • 2018年6月 (22)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (28)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (19)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (13)
  • 2017年1月 (15)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (14)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (24)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (25)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (23)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (17)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (19)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (19)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (13)
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.