コンテンツにスキップ
  • (1)白川静先生の漢字の世界(削除するに忍びない、このまままだしばらく置くことにしました)
  • (2)ヘッダー画像:箱根山(新宿区)

言葉音なふ

花田幸子〈変化するにちにちの記〉呼く息・吸う息とともに

月: 2019年10月

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

空&海&望海(のぞみ)

2019年10月31日

もう帰ろうかと揺れていたせいか、コーヒーがおいしくておいしくてなんだか悲しい。さらにさらに夜、いもうとが来る。 少しずつココロ静かになっていくのがわかる。明日の朝の気持ちに任せよう・・・となる。 きっとそういうことを見通… もっと読む 空&海&望海(のぞみ)

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

道の駅阿久根,Sunset & Coffee

2019年10月30日

味噌を買うついでAマート行って、、、やっぱり海を見に道の駅に行ってしまう。休憩室は日当たりがよく静かで、昔の音の中にいられて落ち着く。 帰ろうして、、、あ!!!新しいお店、コーヒーを売っている。黒板の手書きもいい味、おい… もっと読む 道の駅阿久根,Sunset & Coffee

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

出水市高尾野,もみじ温泉へ

2019年10月29日

ストレスMAX。予定を早め31日に帰ろうかどうしようかと揺れる。 温泉に行っど! 西方からバスに乗って行く高城温泉よりも、高尾野駅から歩けるもみじ温泉に決まり。 大通りには出ないで、高尾野駅前を左に行って田んぼを眺めなが… もっと読む 出水市高尾野,もみじ温泉へ

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

永田紅さんの白川静

2019年10月28日

昨日、〈隼人浜下り〉で白川静に触れたら、南日本新聞の「論点」に客員論説委員、歌人でもある永田紅(ながた こう)さんの「『言葉の実感』との出会い」があり、再び白川静の名を目にする。 「小山鉄郎著『白川静さんに学ぶ これが日… もっと読む 永田紅さんの白川静

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

隼人浜下り

2019年10月27日

26日、南日本新聞に「隼人浜下り」の記事があった。隼人塚、隼人舞の言葉を目にしてすぐさま白川静の言葉を思い出す。2015年の6月7月のブログにアップしているのを再度上げてみました。 今はもうないですが@sizukashi… もっと読む 隼人浜下り

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

川内山形屋の物産展へ

2019年10月26日

わたしが来てから母は毎回デイに行っている。今日は同級生Kaさんと北海道物産展に行く約束していた。 8時半過ぎにデイの車に母をお願いしてそのまま自転車で駅へ。 5月にはまだなかった案内板。 川内駅前の大伴家持像の視線の方向… もっと読む 川内山形屋の物産展へ

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

道の駅で潮騒聞きながら

2019年10月24日

小説家中村文則公式サイトに「なんかもう、色んなことが辛い。。。なごやんになりたい。」が10/20に現れた。 ブレ幅の大きい自分自身の精神状態が情けないと思っても上の文を読むと、上下も左右の幅もとてつもなく大きいのだろうと… もっと読む 道の駅で潮騒聞きながら

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

診療所での会話

2019年10月23日

母の貼り薬をもらいに診療所に行く。同級生Koくんの奥さんとお母さんに会う。 Koくんのお母さんは「おまや、ゆー覚えどっと、ふたっみっつ上じゃったでなー」」と母のことをご存知だった。薬を待つ間の会話が面白かった。 母「おま… もっと読む 診療所での会話

— 詠う(短歌) —

短歌:好日2019年10月号より

2019年10月22日

脊柱 // 暑い日は空調を消し目を閉じてランゲルハンス島へ避難せよ// 墓参りせぬ八月の盂蘭盆は「拝み洗い」で米を研ぐなり// ふるさとの水の流れの音のように脊柱いつも清らかにあれ// 干からびた蚯蚓(みみず)つぶれた油… もっと読む 短歌:好日2019年10月号より

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

ラグビー🏉勝つと思えた

2019年10月21日

負けた・・・こういうことってある?全身砂になる。。。ザラザラ崩れ落ちて平面になる。 おまけに家のガスも出ない「ダブルアタック」。(改:ダブルタックルでしたね。俄かに知った言葉を引ったくろうとするからだ・・・。 20日夕方… もっと読む ラグビー🏉勝つと思えた

投稿ナビゲーション

過去の投稿

翻訳

カテゴリー

  • 「ペコロスの母に会いに行く」 (18)
  • ロルフィング(Rolfing) (12)
  • 中江博子の〈おばあさんラップ〉 (9)
  • 同窓会(小中学校) (14)
  • 呼吸法 (2)
  • 変化するにちにち (1,127)
  • 歌う (189)
  • 母とともに(介護帰省・鹿児島) (163)
  • 白川静先生の漢字の世界 (25)
  • 詠う(短歌) (52)

最近の投稿

  • 今日の収穫・山椒
  • アプリ「ハナノナ」
  • 朗読だけでなく、
  • 言葉を削いだら
  • 「お変わりありまくり」
  • いつの間にか
  • 「こんな映画、見たことない!」
  • 桜ニ気ヲ取ラレテイル間ニ
  • レッスンを受けたい
  • 花盛りなり箱根山(新宿区)

タグ

「ベルシャザルの饗宴」 アンドレア・バッティストーニ ウォルトン「ベルシャザルの饗宴」 マーラー「千人の交響曲」 介護帰省 内田樹 南沢コーラス 合唱 同窓会 声楽 声楽レッスン 彼岸花 新宿文化センター 早稲田 沈壽官 白川静 短歌 短歌「好日」

アーカイブ

  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (20)
  • 2021年1月 (17)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (16)
  • 2020年7月 (23)
  • 2020年6月 (28)
  • 2020年5月 (32)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (20)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (26)
  • 2019年3月 (21)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (28)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (20)
  • 2018年6月 (22)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (28)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (19)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (13)
  • 2017年1月 (15)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (14)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (24)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (25)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (23)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (17)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (19)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (19)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (13)

人気の投稿とページ

  • それでも京都で降りて
  • 京都で先生にお会いする
  • アプリ「ハナノナ」
  • 満地槐花満樹蟬, 白居易
  • 今日の収穫・山椒
  • 白居易「村夜」/喪の白
  • 「お変わりありまくり」
  • 言葉を削いだら
  • 朗読だけでなく、
  • 槐(えんじゅ) ◇ 白楽天の詩
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.