コンテンツにスキップ
  • (1)白川静先生の漢字の世界(削除するに忍びない、このまままだしばらく置くことにしました)
  • (2)ヘッダー画像:ローズマリー

言葉音なふ

花田幸子〈変化するにちにちの記〉呼く息・吸う息とともに

月: 2019年2月

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

近くの薩摩街道

2019年2月28日

長迫、牛ノ浜から来る人たちの通学路だった。おれんじ鉄道のガードの手前、この道はトンネルに入る道(もちろん昔)。 祖父の家に峠を通らずにトンネルをよく通り抜けた、楽々の近道だった。 峠の頂上のちょっと手前で実家あたりの橋方… もっと読む 近くの薩摩街道

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

11日目(3)西方海岸が見える

2019年2月26日

薩摩街道を車道に出てからしばらく歩くが、3号線と違って格段に車が少なくて歩くのに快適。海が見えてきた。尻無からの風景に似ている。 いったん海が途切れる 西方(にしかた)海岸の人形岩( 左から二つ目の小さい岩)が見えるとは… もっと読む 11日目(3)西方海岸が見える

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

11日目(2)薩摩街道を歩く

2019年2月26日

直感が働く、身体感覚がフル活動する、進むことを止めて来た道を引き返す決断、スタート地点に戻る。 何はともあれ無事に西郷さん横まで辿り着いて疲れを感じる。更に西方駅まで一時間歩く、、、やれやれ感もある。 〈うまく歩こうと思… もっと読む 11日目(2)薩摩街道を歩く

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

11日目(1)山中に迷い込む

2019年2月26日

再び行った高城温泉でバスの時間を間違えて乗れなかった。次は4時間後。待てない。 西方駅まで歩こう。道を教えてくださった温泉の主人と私の頭の地図が違うことに気づいたのは家に帰りついて冷静になってから。 西郷さんの像の「横」… もっと読む 11日目(1)山中に迷い込む

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

十日目♬墓方面へ&橋方面

2019年2月25日

「墓ずい行だでみろが(墓まで行ってみようか)」と意気揚々と出かけたけど、坂にさしかかると、「も、こごでよが(ここでよい)」と元屋敷の下で休んで、昔話を繰り返して引き返す。 テレビでは国会中継、ほとんどの人が喉声で聞き苦し… もっと読む 十日目♬墓方面へ&橋方面

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

九日目(2)道の駅からの眺め♬

2019年2月24日

どうしても夕日を見たい。東京で歩いているように歩きたい。行きをいもうとの車で、帰りは怖い・・・との不安はあるが。 それでも日の沈むぎりぎりまで撮って、なんとかまだ明るさが残っている、大急ぎで家まで30分弱歩く。 小さい頃… もっと読む 九日目(2)道の駅からの眺め♬

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

九日目♬朝の川原♬

2019年2月24日

この♬で表現したい理由。今もっとも身近にあるメリスマ。 実家でエネルギーチャージをしてくれているのは「Exsultate, jubilate」モーツァルト。大切に丁寧に練習している。 歌うのは ユリア・レジーネヴァ( J… もっと読む 九日目♬朝の川原♬

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

八日目(2)アーチ橋

2019年2月23日

藤川天神から戻って、午後「田の神さぁ」のところに案内する。従姉妹ふたりとも知らないのだとな。そういえばわたしもつい何年か前に知ったばかり。 3年ぶりだろうか、水仙の脇を近くまで行ってみる。 持っていらっしゃるのは「めしげ… もっと読む 八日目(2)アーチ橋

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

八日目・菅原神社(藤川天神)へ

2019年2月23日

快晴に近い。玄関を開けると、いとこ姉妹が家の前に車を停めている、墓参りに来たのだと。一緒に行く。 ど近眼で見えないが、ニンニクという(右)、ネギに似ている?左の名知らぬ花は今あちこちで見かける。 墓に着いてびっくり! 猿… もっと読む 八日目・菅原神社(藤川天神)へ

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

七日目・いとこいもうとと

2019年2月22日

「従姉妹」も「いもうと」も何も特別ではなく珍しくないが、この上なく大切、いとおしい存在。 帰ってくるたびに〈味彩ママちゃん〉の店にランチに行こうと誘ってくれる。いもうとも加わってわいわい弾んで、一段落したママちゃんも参加… もっと読む 七日目・いとこいもうとと

投稿ナビゲーション

過去の投稿

翻訳

カテゴリー

  • 「ペコロスの母に会いに行く」 (18)
  • ロルフィング(Rolfing) (11)
  • 中江博子の〈おばあさんラップ〉 (9)
  • 同窓会(小中学校) (14)
  • 呼吸法 (2)
  • 変化するにちにち (1,072)
  • 歌う (181)
  • 母とともに(介護帰省・鹿児島) (163)
  • 白川静先生の漢字の世界 (25)
  • 詠う(短歌) (50)

最近の投稿

  • 歌える日♪😹♪
  • 〈どうやら来てるぞ!〉
  • とろけるような音楽
  • 「新豊の臂(うで)を折りし翁」
  • 白居易『新豊折臂翁』モウスグ?
  • 首が・・・😫
  • 築地本願寺
  • 2021年元日
  • 今年モありがとうございました😊
  • 2020年ヲ振り返るヒトリゴト

タグ

「ベルシャザルの饗宴」 アンドレア・バッティストーニ ウォルトン「ベルシャザルの饗宴」 マーラー「千人の交響曲」 介護帰省 内田樹 南沢コーラス 合唱 同窓会 声楽 声楽レッスン 彼岸花 新宿文化センター 白川静 短歌 短歌「好日」 箱根山 道の駅阿久根

アーカイブ

  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (16)
  • 2020年7月 (23)
  • 2020年6月 (28)
  • 2020年5月 (32)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (20)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (26)
  • 2019年3月 (21)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (28)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (20)
  • 2018年6月 (22)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (28)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (19)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (13)
  • 2017年1月 (15)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (14)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (24)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (25)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (23)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (17)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (19)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (19)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (13)

人気の投稿とページ

  • 捕まえられはしなくても♪
  • 李白「静夜思」
  • 南沢コーラス第15回定期演奏会
  • ウーヴェ・ハイルマン指揮
  • 漱石山房へ原稿用紙を買いに
  • 中央駅から天文館まで歩く
  • ほねやん(骨病み?)
  • 命門穴とつながる
  • 「元日」王安石
  • 「歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」魯迅
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.