ヒッサゲテイクココロモチ
⬆️パヴァロッティの蝶ネクイのはずが ・ 9日のレッスンはうっすらと覚悟に似たもの(自分でもよくわからない)があった。 やれることはやった感があっても不安感あり、悲壮感無し😲😊 いま現在の「心地好い」を最優先して、《岩の… もっと読む ヒッサゲテイクココロモチ
⬆️パヴァロッティの蝶ネクイのはずが ・ 9日のレッスンはうっすらと覚悟に似たもの(自分でもよくわからない)があった。 やれることはやった感があっても不安感あり、悲壮感無し😲😊 いま現在の「心地好い」を最優先して、《岩の… もっと読む ヒッサゲテイクココロモチ
⬆️新宿中央公園〈新宿ナイアガラの滝〉? ・ 朝、外に出る心地好さ。角筈地域センターでの合唱へ。 新宿中央公園には人口の滝がある(べつに珍しくはない…?)。 水に近寄って遊びたい、、、が遅れてはいけない、、、撮るだけにす… もっと読む 身体に記憶してもらう
⬆️ 鈴懸の葉 ・ 今年4月に歌った《マタイ受難曲》の練習が今月からまた始まる。 楽譜はドイツ語と英語の二言語併記😫見にくい、まだある、重い😮💨 去年、読みにくいところは英語を修正液で消したが、見直したらまだまだ残って… もっと読む 楽譜を見やすく
⬆️みなとみらいホール ・ 和やかというより、歌い手を反映した雰囲気が気持ちのいい演奏会。 終わりまで柔らかな響きの中にいた。 ピア二ストの声(弾きながらのデュエットがあった)も温かい。。。 ⬆️あ!海! ⬆️ 遠くても… もっと読む 小林壽和子喜寿記念独唱会❣️
⬆️29日4時半過ぎ ハイルマン合唱団東京の《メサイア》演奏会。18時開演の会場ミューザ川崎には2時までに入ればよい、、、なんと優雅❣️ ホールに入って驚く、舞台と客席が近い、境界線がゆるやかで温かく包まれているような感… もっと読む 演奏会・終われば消える醍醐味
⬆️東新宿 ・ 木を見ながら木の向こうに、空を見ながら空の向こうに故郷がある。 ・ そわそわ落ち着かないので早めに出て東新宿のガーデンに来た。 ここの広々とした空間はいつ来ても気持ちよい。落ち着いてから《メサイア》ゲネプ… もっと読む ゲネプロのある日
⬆️ハイルマン合唱団は鹿児島と東京にある ・ 日曜日の《パウルス》の演奏会が終わり、翌日にはハイルマン合唱団のオケ合わせ、日が重ならなくてよかった😌 指揮者の要求に的確に応えるオケの澄んだ音の「場」が心地よい。 前回同様… もっと読む 《メサイア》のオケ合わせ
⬆️演奏会当日朝6時の景 ・ コロナの前のように4人のソリストが揃い「豪華」!と心底思う。そこで感じたものは膨らんだまま、、、言葉にならない。 ソリストの進化ぶりに痛く感動したのだけど、書き出すと止まらず〈消しては書き〉… もっと読む 南沢コーラス第18回定期演奏会
⬆️南沢コーラス第18回定期演奏会 ・ オケ合わせ2日目はソリスト4人揃っての通し。 ソリストの声を聴きながら、、、〈あー!客席で聞きたい❣️〉 感動と簡単に言ってはいけないけど声の質、表現に圧倒される至福の時。。。 い… もっと読む 本番前日から余韻の中⁉️
⬆️オリーブ ・ 羽生結弦さんの言葉はいまも刺激的。何かを発してくれるに違いないと確信してスイッチインタビューをYouTubeで見た(相手は堂本光一さん)。 力を脱くという話で、コーチの言葉として出てきたのが「肩甲骨に空… もっと読む 「肩甲骨に空気」