ロルフィング、頭も首もラク〜〜
行ってよかったー。楽になったというより(もちろんそれもある)、まさに身体の軸である頭と背骨が固まりかけて循環が滞るような状態になっていたと言われた。 歌の練習で身体に力が入り過ぎではと指摘される、大当たり。思い当たる節は… もっと読む ロルフィング、頭も首もラク〜〜
行ってよかったー。楽になったというより(もちろんそれもある)、まさに身体の軸である頭と背骨が固まりかけて循環が滞るような状態になっていたと言われた。 歌の練習で身体に力が入り過ぎではと指摘される、大当たり。思い当たる節は… もっと読む ロルフィング、頭も首もラク〜〜
ここ1,2週間のことかもしれない。スリッパを履いたり、足の指に変な(たぶん不自然な)力が入ると気持ち悪いという違和感が来ていた。何か不思議だなーくらいにしか思っていなかった。 で、ロルフィングの日。足裏に触れながら、ああ… もっと読む ロルフィング、足裏恐るべし
前回、脚を使っての仙腸関節と背骨の動きのワークは仰向けだった。 終わったあと、身体はもちろん見える世界も違う。仰向けだけでするのは勿体ない!これは立ったままでも出来るのでは? ならば歌っているときも使える、身体ぜんたいの… もっと読む 〈足で背骨をコントロール〉?
カラダ摩訶不思議!が今日ほど膨らんだことはない、とセッションを受けるたびに思っただろうけど覚えていない。で、今回もそう思う。 8,9回目あたりからあちこち細かな変化がありすぎて、振り出しに戻ったようであったり、途方もなく… もっと読む Rolfing 10回終わる
ダラダラひとりごとのようにつぶやくうちに、おもむろに収斂して、なんとか纏まってくれるのではとの思い。 ええっと、、、坐骨、尾骨、恥骨を結んだダイヤモンド、それが骨盤底の形。尾骨はタックインしないでフリーに、〈尾骨はフリー… もっと読む Rolfing・見境いなくつぶやく
《少しずつの変化はその都度それが馴染んでいくので、変わった実感はすぐに消えてしまう》 《しかし着実にその変化を消化していくと、派手さはないが、気づくと大きな違いに、、、》 ロルフィングとの相乗効果と思えるものが蠢き?犇い… もっと読む レッスン(15)&ロルフィング
今ここにある身体感覚も時間とともにだんだん薄らいでゆく。 そうではあってもセッションを受ける前のカラダに戻ることはなく、わずかながら整った状態に近づいて着地するのだ。足掻かずに楽しむこと(と言い聞かす)。 「こんなことっ… もっと読む Rolfing・萬斎になる(2)
言葉が追いつかない。身体感覚だけが先走る。 野村萬斎の、これぞ声! というようなひびきが勝手に生まれてきてくれる。 セッション後のカラダの内側と外側の両空間で、お寺の鐘のように声が静かに鳴っている感覚。 まず始まる前が面… もっと読む Rolfing・野村萬斎になる?
福岡ハカセの「動的平衡」風に言えば、お陰さまで「変わりなく」ではなくて、「お変わりありまくり」。 細胞レベルでは分からないが、一言一動作に反応して、カラダのパーツがつながり、「芋づる式」とは言えないまでも変化が起こってい… もっと読む Rolfing
「身体の前のほうが開きましたからね」、5回めのセッションでの先生の言葉。その時はほとんどピンと来なかった。 1週間ほど経って、あ!こういうことか、とつながった。「からだの〈前〉」とは、素人感覚で大雑把に括ると胸から下、骨… もっと読む ロルフィングその後の変化
コメントを投稿するにはログインしてください。