国際美術大賞展(2022年)へ
東京都美術館へ。坊城妙海さんの絵、「彼岸への道」を見に。彼岸花咲く細い道を蝶々🦋がいざなう。我を忘れて蝶々🦋について行ってしまいそうな幻想的な絵、うつくしい。 静かなエネルギーの中に哀愁が漂う。「愛」と言うと身体がぎこち… もっと読む 国際美術大賞展(2022年)へ
東京都美術館へ。坊城妙海さんの絵、「彼岸への道」を見に。彼岸花咲く細い道を蝶々🦋がいざなう。我を忘れて蝶々🦋について行ってしまいそうな幻想的な絵、うつくしい。 静かなエネルギーの中に哀愁が漂う。「愛」と言うと身体がぎこち… もっと読む 国際美術大賞展(2022年)へ
ベルリオーズ「レクイエム」の楽譜を買おうと小田急の中二階(にあったはず)、山野楽器店を目指したが、閉店中と案内が出ていた。 がっくり。歩いているうちにだんだんへこたれてくる。東新宿のガーデンの日陰でひとやすみ。 ⬇️タチ… もっと読む そんなに暑くないけど
マーラーの3曲、実際はまだ終わってはいないが早く新しい言葉、曲に出合いたいと思ってしまって小休止。我慢せず心赴くままに。 収穫があった。曲が、「歌う身体」の方向に仕向けてくれる?そういうふうに感じた曲あり。 その気づきは… もっと読む 言葉&音&プラスα
雨の日は雨、雨の日は飴、飴の日は雨、飴の日は飴、さらに行って、雨の日は天、、、あめつち・天地、いい言葉だ。。。 言葉が先に出てきた時は意味はあまり考えずに黙して繰り返す。そうするうちに身体が馴染む。 頻繁ではないが短歌で… もっと読む あめのひはあめ
「新宿文化センター合唱団 入団テストのお知らせ」として届いた。 募集があったのが5月初め。区内在住は優先されるが、それでも抽選になる可能性もあるので、通知が来るまではなんとなく落ち着かなかった。 「入団テスト(声聞き)の… もっと読む 来ました♪♪♪
機会詩という言葉を初めて聞き、目にしたのは阪神淡路大震災の年だ。 そして今また機会詩について総合誌『短歌研究』6月号が特集を組んでいる。 コロナ禍が終わらず、ロシア、ウクライナ問題が続く中でふたたび浮上した形だ。 縺れが… もっと読む ここでは花が咲いている
新横浜駅の近くであった。先月ふるさとであった同窓会の報告を兼ねての集まり。関東在住でも毎回15人近く集まっていたが今日は届かない。 カラオケルームに行って4時間をお願いしたら、3時間しかダメと言われた、短いよー😭 13時… もっと読む 中学校の同窓会
少しばかり遅れても、読んでも読まなくてもまあいいんじゃないの風の、あったりなかったりのゆるゆる朗読の日。 そのあと友と東新宿から早稲田方面、夏目坂のお蕎麦屋をめざす。 戸山公園箱根山地区のじゃぶじゃぶ池の隣にあるヤマモモ… もっと読む やまもも〈やんもんも〉
この題に、〈あーもったいない〉と感じてしまう。この歌の魅力の90%以上は後半にあるとつよくつよく思うからだ。 言葉だけだとハッピーエンドに見えるが、曲が絶妙だ。意識が静かに遠ざかっていくような感じを受ける。 それが死へ向… もっと読む マーラー作詞作曲「恋人の二つの青い瞳が」
これから夏にかけて重宝する大鉢。大皿ではなく「大鉢」であるのには大切な思い出がある。 2017年6月に帰省した折にいもうとと訪れた壽官陶苑で買ったものだ。 たまたま店に出ておられた十四代がにっこりと、「薩摩 白釉 大鉢 … もっと読む 壽官陶苑の「大鉢」