心置きなく去る
予定通りに帰ることにする。ヘルパーさんが九時には来てくださり、 体温も平熱で咳以外は特別に何もなし。食欲はあり過ぎるほど。 ちょっと寒くないですかとヘルパーさん、お年寄りがいらっしゃる所は、もうどこでもこたつを出していま… もっと読む 心置きなく去る
予定通りに帰ることにする。ヘルパーさんが九時には来てくださり、 体温も平熱で咳以外は特別に何もなし。食欲はあり過ぎるほど。 ちょっと寒くないですかとヘルパーさん、お年寄りがいらっしゃる所は、もうどこでもこたつを出していま… もっと読む 心置きなく去る
明日帰るかと思うと、とたんに疲れが出て何もする気力なし。天気が良く、母は外に椅子を出して、私は庭の石に腰掛けて本をペラペラ…、だが1ページも読まず、読めず、読む気起こらず。ござでも敷いて大の字になって昼寝でもしたい気分。… もっと読む 晴天♪明日は帰れるのかどうか…
さあ、一昨日の裏街道を自転車で走ってみよう!と、出ようとしたら車の停まる音、従姉妹だ。この間来てくれたときに忘れていった帽子を取りに、奈良、伊勢二泊の同窓会に行ったお土産も持ってきてくれる。折角だしいつもの店にお昼を食べ… もっと読む 従姉妹が来て♪ おばが来て♪
地区の親子ラジオ放送で何日か前に、市の護国神社で戦没者の慰霊祭を行ないますとの放送があった。母が日時をカレンダーに書いてくれと言うので書く。 翌日いもうとが仕事の前にくる。念のために、今でも護国神社に連れて行ってもらって… もっと読む 護国神社の戦没者慰霊祭
生まれて初めて(?)見る裏街道は桃源郷。信号のない道、昔分校のあったところ、尾崎、鶴川内を抜けて野田郷へ連れて行ってもらう。地名は知っていても東西南北はさっぱりだがいいところだ。畑、たんぼ、稲を掛け干ししてある。小さいこ… もっと読む 風景≠景観
ケアマネさんが、家での母の様子などを見に来る朝、「やじょろしか、どごも悪ながどごい、ございごれ要らんたいどん」とぶつぶつ言いながら新聞などを片付けている。 ひとしきり挨拶など済んで、「今日は何月何日…」との問いかけに、「… もっと読む ケアマネさんとの顔合わせ♪やりもらい♪
西方(にしかた)の高城(たき )温泉に行く予定だったが、夜いもうとからTEL、仕事が遅番だからお昼を一緒にと言う、せっかく誘ってくれたのだから…と温泉は取りやめて二人でゆっくり「ママちゃん」へ行くことにする。 いもうとは… もっと読む いもうとと
道の駅まで買い出し。今日はゆっくり景色も楽しんでと。いつもの道は通行止めだ、引き返そうとしたら工事の方が自転車を運んでくださるという、有難くまた申し訳ない。昨夜、親子ラジオで通行止めの案内があったが、深夜だけだと勝手に解… もっと読む 海・人・豊かさ
朝8時半には墓参りに行って、お喋りに付き合って。しかしお墓で面白い情報を得る。 「祭りにお出かけくださーい!」と消防団のしが消防車でおめで(叫んで?)走るから、祭りの寄付をしてない人は(わが母のように)、その消防車を呼び… もっと読む 村祭の日
時刻表を何回か見てはいた。が、しまった! 猛スピードで駅まで。自転車の鍵する時間なし、電車の音を聞きながら石段を駈け上がる。 ホームに上がって大丈夫、運転手さんに私が見えてるはず!と思った途端、動きはじめる。うそー! 車… もっと読む 阿久根へ往路復路散々!
コメントを投稿するにはログインしてください。