高城(たき)温泉へ
西方(にしかた)から循環バスで。ここのお湯は透明だが、下呂温泉のようにぬるぬるして気持ちよい。お湯も飲める。 写真を撮っていると、鹿児島からですかと地元の人に声をかけられる。ハイと返事して、実は……と言うと、その方も母の… もっと読む 高城(たき)温泉へ
西方(にしかた)から循環バスで。ここのお湯は透明だが、下呂温泉のようにぬるぬるして気持ちよい。お湯も飲める。 写真を撮っていると、鹿児島からですかと地元の人に声をかけられる。ハイと返事して、実は……と言うと、その方も母の… もっと読む 高城(たき)温泉へ
朝早く(九州産の大豆は2パックしか仕入れないのだと)、Aマートで納豆を買っての帰り道、同級生のMaさんがちょうど帰るところ。川内から新幹線とのこと。♪♪♪ちょうど良かった、荷物が増ゆっでこよもろてくいやい ♪♪♪ と、た… もっと読む いもうとが寄ってくれる
〈風邪気味じゃっ〉とデイサービスに行かないと言う。♪♪♪ わがいばっかいおれば、ごでは、かなわんごどひんなったっど(家にばっかりいると、五体は、叶わないようになってしまいますよ) ♪♪♪ 連絡帳を見ると10日間行っていな… もっと読む デイサービスの準備していた
朝いちばんで Aマートへ納豆を買いに。納豆がないと母の朝は始まらない。同級生のMaさんに会う。名古屋方面からお母さんの介護で帰省中。楽しもうネ ! 床下に猫 凛々しい 川向こうの山 枇杷の実がもう見られる 家のなかより… もっと読む 散歩ついでに〈竹の里〉まで
昨夜、地区の親子ラジオで、「明日11日2時46分にサイレンを鳴らします。黙祷をお願いします」と放送していた。 朝、道の駅へ買い物。野菜が元気。野菜の〈エネルギー〉を身体に入れると考えるだけでいのちが弾む気がしてくる。野菜… もっと読む 3月11日
路面電車だと170円? と道を聞いた方に言われたが、天気もいいし歩きたい。 山形屋ですごいことがあった。なんと〈いもうと〉にばったり。〈いもうと〉と言っても、いつも言う〈いもうと〉のいもうと、つまり弟の嫁ちゃん(義理の妹… もっと読む 中央駅から天文館まで歩く
11日土曜日も、「んにゃこら風邪気味じゃっ、デイにゃ行だじゃならん、断らにゃ……」布団のなかで言っている。こっちも、ああ今日も行かないだろうな、の諦め感に覆われて気力落ち。 ご飯は冷蔵庫にあると言っても、母は5分もせずし… もっと読む もろもろどろどろ
昨日の、「イロイロアッテモ黄金时光」取り消し!と言いたくもなる。母がデイサービスに行かないと言い出す。土曜日に続いて3回連続(木曜日も休んだらしい)。土曜日と同じで寒気がすると言う、実感が籠っていて無理強いするのはちょっ… もっと読む 「黄金时光」、消え去りそう
ウツクシイハ*ヒカリ*ノ*ナカノハナ*イキヲスルモノ*** 水が澄んで、、、 風の景、光の景、、、 坂を行く母、トキさん。イロイロアッテモ黄金の時(黄金时光 huang2 jin1 shi2 guang1)。 「時」を意… もっと読む 墓まで散歩(2) 11/6 黄金时光
川の上のどんぐり 烏瓜、色がなんとも…。 ツワ(石蕗) といもん葉、里芋の葉。 母は、「墓づやてそがで、休ん休ん行っが(墓までは疲れるから、休み休み行こう)」、と言ったのも忘れて休みなしで坂、石段も上ってしまう。肝心の墓… もっと読む 墓まで散歩11/4(土曜日)
コメントを投稿するにはログインしてください。