「生命のにぎわう世界」
⬆️ 烏瓜がだいぶ太った(22日) ・ この1ヶ月、合唱で得る充足感はそれまでとは少し違って、もっと身体の深いところから湧き出るような感じのものであった。 「歌う」を癒しと言うのは少し違う、癒しは外から与えられるもののよ… もっと読む 「生命のにぎわう世界」
⬆️ 烏瓜がだいぶ太った(22日) ・ この1ヶ月、合唱で得る充足感はそれまでとは少し違って、もっと身体の深いところから湧き出るような感じのものであった。 「歌う」を癒しと言うのは少し違う、癒しは外から与えられるもののよ… もっと読む 「生命のにぎわう世界」
⬆️ 16:47(21日) ・ 家に帰りついて(演奏会後)ふっと気づいた、あれ?まったく疲れていない…。打ち上げも6人でわいわいやって、川崎から(はるばる)帰って来たのに…。いつの間にか?洗濯までしている。 疲れるどころ… もっと読む 期間限定「オヒトリサマ」終盤
⬆️ ふ・く・い・く ・ われながらよく続いている、味噌汁&新聞配達(もう一つあった!iPad mini )。本を読めばいいのに新聞でないとダメらしい。 合唱をやっていてよかった。精神にとっては気分転換以上のもの。。。癒… もっと読む 馥郁・金木犀
⬆️ 17:23(14日) ・ 若松地域センターであった(13日)。高齢化と団員の減少で解散ラストコンサート。ほぼ全員が何らかの形で、合唱団「つつじ」に関わったことのある人たちで占められる客席の雰囲気が和やか。 プログラ… もっと読む 合唱団「つつじ」ラストコンサート
⬆️ サルスベリ ・ 結果、戻っては来たがiPad miniを置き忘れて、ドタバタを自分で引き起こした。Appleサポートに電話してアプリで探してもらった。 電話に出られた方の「神対応」に救われた。動揺した心に安心感を与… もっと読む 😌こういう時もある😮💨
⬆️〈どこでも Mug〉 ・ 味噌汁の保温容器はステンレス(300cc)製でスーパーで買ったが、検索していたらこういうのがオススメにやって来た。 どこでもドアー! ではなく、どこでもマグ、というもののようだ。 セラミック… もっと読む こういうのがやって来た
⬆️ ・ 今日もまた(嫌味っぽい?)味噌汁とその日の新聞を持って行く。 先日の留守電メッセージに笑った。〈味噌汁はおいしかったけど…、豆腐をもっと入れてください〉。 😛豆腐はほとんど無いはずだ😛火を止めるのを忘れて沸騰し… もっと読む 味噌汁&新聞持って気分は散歩
⬆️ 花水木 ・ 90歳を越えておられる2人が、「好日」原稿用紙がもう3冊欲しいと前回の歌会で言われて、ワタシは大いに刺激をいただく。 その原稿用紙を3人分9冊提げて箱根山通りを下りていく。何回何十回通ってもその時々の表… もっと読む 歌会のある日(2024年10月)
⬆️ 17:34 ・ 味噌汁を入れる保温容器を2つ買った、急に思い出したから。 2014年に母が入院して、私も一月近く病院に寝泊まりして心身ともに疲れていた時に、いもうとが味噌汁を持って来てくれたのだ。 保温容器に入って… もっと読む 味噌汁・「おいしさ以上の何か」
⬆️17:21(10月1日) ・ 夜は合唱。午後は病院に行ったので疲れていたが、全く違う世界に居られる。音楽があってよかった。 An die Musik(D 547)・『音楽に寄せて』(曲:シューベルト 詩:ショーバー)… もっと読む 『音楽に寄せて』のココロモチ