「家にも寄っていってな」
⬆️ホームから見える「つばめ」 ・ 博多駅9:45発、門司港行き?福間駅で従姉妹夫婦と落ち合う。天気もよい、歩こう、10分ほどという。西郷川に沿って、川は、、、濁っている。 お寺の敷地が広すぎる、入口の説明では、亀山城?… もっと読む 「家にも寄っていってな」
⬆️ホームから見える「つばめ」 ・ 博多駅9:45発、門司港行き?福間駅で従姉妹夫婦と落ち合う。天気もよい、歩こう、10分ほどという。西郷川に沿って、川は、、、濁っている。 お寺の敷地が広すぎる、入口の説明では、亀山城?… もっと読む 「家にも寄っていってな」
叔父の25回忌法要が明日、福岡であるので、いま新幹線の中。 ギリギリ間に合ってとりあえず良しとする。寝坊して、起きて20分で出てきた。 コーヒーだけはペーパーフィルターをセットして作り、水筒に入れてきた。間に合わないこと… もっと読む 福岡へ
美容院に行っての帰り、遠慮がちに「あのー」と尋ねる男性あり。道を聞かれるのかなぁと思ったら、、、フジテレビと言われた。 ん?そのテレビ局から来るイメージとは違って静かで誠実な印象。年金のことについて聞きたいと、ホントに道… もっと読む 映ったらしい
⬆️漱石山房記念館の案内より ・ 9が付くので命日と勘違いしていたが誕生日。1867年2月9日(旧暦?新暦?)。 ・ ちなみに昨日2月8日はエリー・アーメリング(Elly Ameling)の誕生日、何故か iPad にメ… もっと読む 漱石の誕生日だった
⬆️朝の目黒川 ・ 朝の合唱で目黒まで行くのになんとなく不安で登山靴を履いて出てしまった。ところが出てすぐに重い感じがする、引き返そうかとも思ったが時間も無い。 昨夜の雪道ではこの靴が滑らない、暖かい、気持ちよさしかなか… もっと読む 登山靴が重い🥾
・ 月曜日夜は東京藝大のフランス歌曲研究発表会を聴きに行く予定だったが雪、雪、雪、残念。 朝、解けないうちに写真を撮らねば、、、長靴は冷たいし、、、登山靴が健在。 40年前の英国での思いの詰まった靴、雪が降ると思い出す。… もっと読む 40年前の登山靴履いて
⬆️オトメツバキ ・ YouTubeで「レオザ」さんのサッカーの解説を去年から聞いている(Leo the football TV from シュワーボ東京)。 「シュワーボ」とは、イビチャ・オシム元日本代表監督の愛称だと… もっと読む 翌日・日曜日
⬆️石蕗 ・ 風があり空が空気が澄んで、、、水が動いている。 東新宿の交番の裏に小さな道(庭かもしれない)がある、車の道から一歩入っただけで空気感が違う、いつ行っても神社のように静かで澄んだ「場」。 この雰囲気を作ってい… もっと読む 東新宿の水辺
⬆️高田牧舎(薪が積んである) ・ 〈麟の華〉の友3人で早稲田でのランチ。高田牧舎が貸切だったので、以前から気になっていた大隈通りの店に入ってみる。 予約で満席らしかったがテラス席ならOKと言われて太陽の光もたっぷり気持… もっと読む アナタハ タベタモノデ デキテイル
⬆️この間の櫟 ・ 前回とはまた違う道を探そうと、さらに鼻をクンクンさせて国立医療センターの横の坂道をずっと下って行って、福祉作業所脇から入る。あ、こんなところだった! 子どもが小学生の頃、ママ友と連れ立って1、2回通っ… もっと読む 早稲田の田圃道?を探して