「場」の清風
⬆️ すみません、足です。転ばないように降ります ・ 13日のピアノ合わせ、14日の月一のレッスンと続いた。この両方があってワタシの足りないところを補ってくれている感じ。 今日・水曜日は録音したものを大事なところだけ抜き… もっと読む 「場」の清風
⬆️ すみません、足です。転ばないように降ります ・ 13日のピアノ合わせ、14日の月一のレッスンと続いた。この両方があってワタシの足りないところを補ってくれている感じ。 今日・水曜日は録音したものを大事なところだけ抜き… もっと読む 「場」の清風
⬆️ 8日 16:41 ・ エリー・アーメリング(Elly Ameling)が今年になってまた新しい動画をupし、子どもの頃の話をして、そのあと彼女の歌を出している。曲はブラームス Heimweh 2(op.63) (詩… もっと読む Heimweh 2・「郷愁 2」ブラームス
⬆️今の歌えなさ加減の記録として(😶) ・ 壁にぶちあたっても😖凹むんじゃない、こういう時こそ高くジャンプできるチャンス、ということが体験知としてある。 あれこれ言わず身体を探る。レッスンやコレペティでの録音(ここ!とい… もっと読む 安心せよ(*-*)😌
⬆️ さあ行こう! ・ 今年最後のコレペティに3人で行く。ヴォルフはワタシにはまだ早いようだ…と気づいた(否、気づかされた)。でもでも何を歌っても😓難しいのだから好きな曲を選ぼう(と思う)。 😳レッスンの先生は、「好きな… もっと読む ♪ゆっくり向かおう♪
⬆️ 出版年(左から2015年、2018年、2021年) ・ 川井弘子氏のこの本は、前に出された2冊に増して、言葉に柔軟性がある。 「そうそう、脊椎の前後だけでなく、環椎の中に十字靱帯があるのは、歌うときにも何とも心強い… もっと読む 「からだ」賢い😻
⬆️もう一度丁寧に読み返してみたい本 ・ 淹れたての珈琲に水を少し足して出来るキリッと立つ味、、、摩訶不思議、水の力。 午後からレッスンがある。声のためにしばらくイタリア歌曲を、とは思ってもやはり詩に惹かれてドイツものも… もっと読む 今年最後のレッスン
⬆️3日(14:06) 「おひさま」が顔になる ・ いそいそと出かけた先は北新宿の、むかしむかし初めて入った陸唱会。クリスマスコンサート♪🎵♪が楽しみだった。着いて覗いてみた、、、が、何だか静か。 今日じゃなくて〇〇日で… もっと読む 今日じゃなかった😌
⬆️ 小学校横の高台から見える歌舞伎町タワー(24日) ・ 最初、ピアノ伴奏の先生には発声の指導は2度3度断られた。レッスンに行っているから…、から来るさまざまな配慮からだった。 が、他の人に助言してもらうことを嫌う先生… もっと読む 出会いは潤い
⬆️ 特別の思い(21日) ・ 合唱団を2つやめて1つだけにして、レッスンも休んで半年、ココロの底から〈♪歌いたい ♪〉と思うようになった。 そして今日はいよいよ半年ぶりのレッスン。喉が以前より開いた感じがしますね等、先… もっと読む 出来ることも数える😊
・ 留守電のメッセージに驚いた。歌(短歌)の友からだ。友は90歳。 〈日曜日はありがとうございました‥❣️‥〉 あー、来てくださったんだ😭 彼女の住まいはひばりヶ丘駅の少し先、今回の演奏会場から近い、元気な彼女だったらご… もっと読む 90歳4人連レ立ッテ演奏会ヘ😭