花を見る人
⬆️ 箱根山(新宿) ・ 箱根山の周囲をぐるぐるテキトーに歩いてみようと思い立つ。 視界に人が入らなくても声がする、なんとも心地好い。花見は文化、花見連綿。学生も大人も子供もいる平和。 ・ ⬆️影を置くはなびら ⬆️ 蕊… もっと読む 花を見る人
⬆️ 箱根山(新宿) ・ 箱根山の周囲をぐるぐるテキトーに歩いてみようと思い立つ。 視界に人が入らなくても声がする、なんとも心地好い。花見は文化、花見連綿。学生も大人も子供もいる平和。 ・ ⬆️影を置くはなびら ⬆️ 蕊… もっと読む 花を見る人
⬆️ 箱根山(新宿区)頂上(海抜44.6m) ・ もう写真はいい、紅葉だけ見てみよう、と箱根山へ。教会裏の公孫樹がまっすぐ黄葉して日に映えている。撮ってまた撮って、、、頂上まで行ってしまった。 桜の、鮮やかな枯葉がまだ残… もっと読む 登頂成功\(^^)/😉
⬆️箱根山山頂(標高44.6m) ・ 穴八幡宮の帰りに久々に山に登りました。 戸山公園の早稲田口からじゃぶじゃぶ池、花の広場を過ぎて箱根山西口から山道へ。いい天気。 ⬆️土と木の道からも行けるが、クヌギを見たいので通りす… もっと読む 穴八幡から箱根山へ
箱根山地区の森の道には落ち葉がまた増えている。ほとんどが樟の葉。大樹を見上げると緑の葉に混じってまだ赤いのがある、そういう葉がこれからも落ちるのだろう(よく学習しました。。。)。 ⬇️山桜の葉(新宿7丁目) ⬇️ウグイス… もっと読む いいもの見つけた❣️
R. シュトラウスの、練習曲について書いていたのを読みかえす。 時によってネガティブも大切ではあるけど…、 伴奏が難しく大変、暗譜も大変とネガティブな言葉ばかりに傾いている、読んでいて気持ちよくない。バッサリ削除した。こ… もっと読む それでも大変?/踊子草
あれ?今日は、「9月9日重陽節(2015)」に訪れてくださる方が多い。あ!旧暦9月9日!と気づかせていただきました。ありがとうございます。 白川静先生のお陰で豊かな日々であると、決して大袈裟ではなくそのように感じています… もっと読む 旧暦(農歴)9月9日(2021)