⬆️ 1月29日 13:17
・
YouTubeで蹲踞の画面が現れた。一つを見ると次々に、整体師、ヨガ、剣道をやっている人など同じような動画が出てくる。
できそうな気がしてやってみると、あ、出来る!これまさに歌う身体だ!と喜んだが、座るのはまだしも、「脊柱をまっすぐにして?」立つ時がむずかしい。😮💨
考えるほどに立てなくなる。踵、肚の据え具合、仙骨の動きがカギ(かなぁ)? 無理に立とうとすると膝を痛めそうで怖い。
できる時、できない時の違いは何?何ごとも行うは難し😯
「胸椎が前に行きたいところに行かせる」という2年前の言葉と、「胸椎が立つと骨盤は勝手に立つ」が繋がった。
ああでもない、こうでもないと、歌う身体をくりかえし修正しながらエネルギーを得る。
突然の訪問者、蹲踞、不思議に心が鎮まる。オススメ😊
1月の締めくくりにどうしても記しておきたかった蹲踞のこと(2月になってしまったけど)。
・
・
・
⬆️ う・め・ひ・ら・く
⬆️ 17:34
・
・
コメントを投稿するにはログインしてください。