⬆️ 28日 15:00
今日も100段上がろうと明治通りを歩いていたら。「イット!です」とフジテレビの人に声をかけられた。去年、出たことがあるので他の人にと断って、、、。あ、フジテレビの社員ですかと聞いてみた。〈派遣です〉とのこと。
派遣でも、関わりのある人たちにとってみれば…声をかけずにはいられない。「いま大変ですね」「頑張ってください」としか言えず…悲しかった。
フジテレビ問題は去年から騒がれながら、テレビ、大手新聞等は1月半ば頃までダンマリを決め込んでいた。
清水有高氏のYouTubeチャンネル「一月万冊」には真実がある。ほぼ毎日、本間龍、安冨歩、佐藤章(敬称略です)が、ゲストなどを含め、10人近くで配信されている。
最近でいえばジャーナリストの佐藤章氏がフジテレビ社員に呼びかける熱い口調にホロリ😢ではなく、どっと感情が込み上げた🥹
氏は「今、フジテレビを変えられるのはあなたたちしかいないんですよ」と、くりかえし、くりかえし、渾身の力を振り絞って、団結を呼びかけられていた。
この「一月万冊」の影響力、今や〈世論を動かす〉。登録者数は46万をこえる、2月には50万人になりそうな勢いだ。
・
地下鉄の100段を目の前にして、そうか、いっそ肋骨を拡げたままで上ってみよう😏。開いたままだと楽、一段一段フッフッと頑張って吐かなくても息が大きく吸えるのか楽に登れる。
⬆️ 27日 17:32
⬆️ 28日 15:00
⬆️ 15:41
・
・
コメントを投稿するにはログインしてください。