新宿混声合唱団定期演奏会へ
・ ・ 日曜日には新宿混声合唱団第54回定期演奏会に行く。団員はもっと多いだろうと思っていたら30数名。コロナの影響、諸事情あるようだ。 第3ステージの『ジプシーの歌』A. ドヴォルザーク(op.55)がよく伝わって来た… もっと読む 新宿混声合唱団定期演奏会へ
・ ・ 日曜日には新宿混声合唱団第54回定期演奏会に行く。団員はもっと多いだろうと思っていたら30数名。コロナの影響、諸事情あるようだ。 第3ステージの『ジプシーの歌』A. ドヴォルザーク(op.55)がよく伝わって来た… もっと読む 新宿混声合唱団定期演奏会へ
⬆️柿 ・ 昨日合唱に出かける直前に、骨折?(そんなはずない、身体が反射的に反応したはず)。しかし痛い。 スリッパを履こうとして、(あ、違う、こっち)と思って?もう一つを履こうと片足跳び?した気もするが、よくわからない。… もっと読む 骨折ではない×△○
⬆️いい香 木全体から甘い香りが来る。…思い出した。大久保通り沿いにネズミモチがいっぱいあったはず。 (ライネンモマタ名ヲサガスノダロウカ…カナシクモアリ、オソロシクモアリ…) それでも歳を重ねるのは楽しみでもある。… もっと読む ネズミモチ?
あちこちに似たような花ばかり、いい甘い香りがするのだが、葉が明らかに違う。 ・ ⬆️西洋イボタノキ? ⬆️もっと近寄りたいが、気配を察してか飛んで行ってしまう。。。
⬆️隙間からの生命力 ・ 背も高く葉も大きいので山椒ではないだろうけど、、、葉を失敬して口に入れたら、、、口の中も香りも山椒!よくこんなに大きくなって、、、よかった(抜かれなくて)。。。 大昔、スコットランド最北端で棘を… もっと読む 山椒の棘
⬆️19:02 ・ 、、、ニュース ・ 大小の差はあれ 誰しもが抱えているであろう「闇」?「石」? 同じような重さであったとしても 名の有る無しによって「その先」がイノチトリ ・ ⬆️18:11 ⬆️18:42
⬆️影の妙 ・ 暑くても樹木があって陰ができる。 新緑の下を歩きながら樹木の呼吸、光合成?ということを思う。 木の葉の呼吸の恩恵にあやかっているワタシタチ。 息を呼いて吸って、その息から声が生まれる(ここに着地してしまう… もっと読む 緑陰
⬆️18:31 ・ 浅草でレッスン。若松河田駅へ向かう途中で二人連れの韓国人に道を聞かれた。大久保通りの韓国街へ行きたいと。 別れてから、、、私は方向音痴、、、合ってるかなぁ?と再確認、、、違う。 走って(まだ走れる)二… もっと読む 11日(いいひ)はいい日
⬆️いい香あり、「名前はまだない」(知らない)。 昨日の「原因を考えようとする」はまさに母のことだった。 書いては消すを繰り返し、読みながら自分の言葉に不快感が増していく、かといってきれいごとは嘘になる、後半をぜんぶ捨て… もっと読む 不快だったり受容したり
⬆️グミ(ニチガイナイ) ・ 夜中に寒くて目覚め、もう一枚布団を取り出す。肺が冷えてしまうのではと怖い。 肺が実際に冷えるかどうかは別として、昔々の昔から胸が冷える感じがすると必ず悪寒が来て、毎年2、3回は動けず寝込ん… もっと読む 原因を考えようとする