抜弁天の龍(2025年)
⬆️ 今年も龍にご挨拶… ・ 抜弁天の龍には近くを通る時には挨拶?しているが新年は特別。 40年以上前に新宿に越して来て以来、3回引越しをしたがいつも抜弁天の近くだった。不動産屋の江戸っ子風のおじいさんの言葉、「この辺は… もっと読む 抜弁天の龍(2025年)
⬆️ 今年も龍にご挨拶… ・ 抜弁天の龍には近くを通る時には挨拶?しているが新年は特別。 40年以上前に新宿に越して来て以来、3回引越しをしたがいつも抜弁天の近くだった。不動産屋の江戸っ子風のおじいさんの言葉、「この辺は… もっと読む 抜弁天の龍(2025年)
⬆️ 布袋さんのたっぷりゆたかな足 ・ 元日に穴八幡へ行ったのだが、お参りしたのは本殿ではなく布袋さん。歌う身体にとって、布袋さんのたっぷりした足は魅力的。 発声、発声と焦っていた頃はこの足を見るのが楽しみだった。今はそ… もっと読む 穴八幡宮の布袋尊(2025年)
⬆️ 7:05 東の太陽が反射しています ・ ㊗️明けましておめでとうございます㊗️ 2025年が ❣️皆さんにとっていい年でありますように❣️ ・ ⬆️ 葉を落とし尽くした樹々の勢いを感じる ⬆️ 樹を借りる方にも勢い… もっと読む 2025年元日
⬆️ 11:13 ・ 拙いブログをいつもお読みくださり感謝申し上げます😊ありがとうございます😊 ・ ❣️どうぞ良いお年をお迎えくださいませ❣️ ・ ⬆️ 向こうに見えるのは教会 ⬆️ 11:47〈森の径〉を買い物に、では… もっと読む 😍今年も有難うございました🥹
〈振り向く〉ことが多くなった。母のことがいつも錘のように垂れている。小声で、方言で「語れる」近さでまだ会えない。 今年の春のように、マイクが置かれた長いテーブルの向こうの母とどうやって話すのかと思うと、悔しさが優って、演… もっと読む 振り向く・母のこと
⬆️散らかったままも落ち着く(かな…) ・ 28日は歌の練習だけして閉じこもった。今日も合唱とレッスンの歌の練習は、一人になった時間にした。身体が覚えてくれるように。 午後遅く築地本願寺へ誕生日の報告参拝に行こうと電車に… もっと読む 報告参拝したつもり?
⬆️今の歌えなさ加減の記録として(😶) ・ 壁にぶちあたっても😖凹むんじゃない、こういう時こそ高くジャンプできるチャンス、ということが体験知としてある。 あれこれ言わず身体を探る。レッスンやコレペティでの録音(ここ!とい… もっと読む 安心せよ(*-*)😌
⬆️ さあ行こう! ・ 今年最後のコレペティに3人で行く。ヴォルフはワタシにはまだ早いようだ…と気づいた(否、気づかされた)。でもでも何を歌っても😓難しいのだから好きな曲を選ぼう(と思う)。 😳レッスンの先生は、「好きな… もっと読む ♪ゆっくり向かおう♪
・・ 天空橋駅// 秋風が身の芯揺らすいまいちど帰り会いたき母在わします// 降りようとは思わないけど亡き兄の近くまで来たよ天空橋駅// ・ ***6首のうち1首だけ捨てて5首出していたが、気に入らず捨てて行くうちに2首… もっと読む 短歌:「好日」2024年12月号より
⬆️ P Beesマヌカハニーの店 (箪笥町)(22日) ・ 神楽坂の手前、箪笥町までマヌカハニーを買いに行く。喉の不調に備えておけばとりあえず安心する。12月の誕生月はポイント4倍という「甘さ」も手伝って、、、 寒くて… もっと読む 甘くない(蜂蜜デハアリマセン😏)