ピアノ合わせ
⬆️レトロな?譜面台折りたたみだけど安定感あり ・ 3人でピアノ合わせに行く。書くことで死物狂いだったので練習が出来ていない、と言っても始まらない。 行ったらそんなことはもうどうでもよくなる😌 身体がまっすぐ、息をちゃん… もっと読む ピアノ合わせ
⬆️レトロな?譜面台折りたたみだけど安定感あり ・ 3人でピアノ合わせに行く。書くことで死物狂いだったので練習が出来ていない、と言っても始まらない。 行ったらそんなことはもうどうでもよくなる😌 身体がまっすぐ、息をちゃん… もっと読む ピアノ合わせ
⬆️18:57 ・ 長くレッスンを休んでいる。調べてみると5月末に豊洲で受けたのが最後、充分に休んだ。秋から再開したい。 最近、身体についての気づきは、微小なものも数えれば毎日のようにあるのだが、言葉にしてもうまくハマら… もっと読む 最近の歌う身体
⬆️18:38久しぶりに撮った夕日 ・ こんなに晴れやかになるんだ。今までプレッシャーをかけていたのは自分だということがよくわかる。外からでも誰からでもない。 一旦、荷をぜんぶ下ろしたおかげで大切なことに気づかされる。 … もっと読む 晴れやか⭕️。
⬆️左前方の灰色の覆いのあるビルが新宿文化センターで改修中。 ・ 頭ではなく身体が〈行きたくない〉を発している。突然やって来た気もするし、じんわりやって来た気もする、よくわからない。 身体に従う。合唱団を一つやめることに… もっと読む アブナイココロ
⬆️ジューンベリーと説明版にあった ・ 若松河田駅への途中で枇杷の実、オリーブの花、ドクダミなどに引き寄せられて、ついつい撮ってしまう。 シューベルト Ellens Gesang Ⅰ(エレンの歌 1)を持って行く。原詩は… もっと読む 豊洲でレッスン
⬆️枇杷の実 ・ 歌いたい一心で初めての曲を選ぶと言葉が(も)大変。以前練習した曲だけにすると「牛歩」の不安がのしかかり、、、 折衷案のつもりで1つだけ新曲にした5月のプレコン、それでも相当な頑張りを要した。 で、次の曲… もっと読む 散歩漫歩遊歩が目的ではない
⬆️ヤマボウシ ・ ずっと前からだったのかもしれない。ココロがどよ〜んと垂れ下がっているような感じ。 頑張っても(頑張り過ぎ?)好きなことをやっているから大丈夫との思い(思い込み?)だった。 好きなことでもこういうことが… もっと読む 歌🎼多すぎる?😮💨
⬆️17:45 森の径の夕暮れ時(土曜日) ・ プレコンの1日。持ち時間が一人20分で互いに聴き合う。歌う仲間がいる「場」が心地好い。何回も声をかけてもらって今ここにある縁の不思議。同じパターンだけど生きている感MAX。… もっと読む “更上一層楼”を目指し
⬆️桑の実 ・ 午前と夜の合唱が重なったのは先週の木曜日、ずいぶん経ってしまった。 〈遅れないように〉この言葉が前日からぐるぐる巡る。大丈夫、各駅停車で行ったが余裕あり。 時間にはたっぷりあった余裕も歌には無し。《心の四… もっと読む 合唱の重なる日
⬆️以前いただいた楽譜入れ。あちこちで褒めてもらって心地好い。それより歌が上手くなった気にさせてくれてこれまた愉快。 ・ 間違えて西口のに出てしまった。東口に出ようと教えてもらって乗ったエスカレーターで上がる途中で恵比寿… もっと読む ピアノ合わせに恵比寿まで