「新宿トパーズ」の踊り・歌
朝、合唱団の練習会場申込。他の団と重なる事なく抽選なしで済む。1年後の大ホールの予約は午後からの受付と分かり紀伊國屋書店へ。 歩いていて知り合いと偶然出会うことは楽しい。新宿トパーズのピアニストとばったり。午後、舞台に出… もっと読む 「新宿トパーズ」の踊り・歌
朝、合唱団の練習会場申込。他の団と重なる事なく抽選なしで済む。1年後の大ホールの予約は午後からの受付と分かり紀伊國屋書店へ。 歩いていて知り合いと偶然出会うことは楽しい。新宿トパーズのピアニストとばったり。午後、舞台に出… もっと読む 「新宿トパーズ」の踊り・歌
昨日に続きコンサートへ 上江法明先生の指揮と思って行ったが体調崩されてより、全てを指揮するにはまだ万全でないとのことで副指揮者、関口直仁氏に替わる。気落ちもあったがメリハリ利いていて情熱的でよかった。ズブの素人だから言え… もっと読む 合唱団さわらび三つの合唱団の合同演奏会へ
中嶋寿美枝さんの蝶々さん聞かせる! たまに行くオケ付きの合唱とはまた違う、ドラマチックで泣けてくる。終わって出た外が異空間、現実に戻るまで少し時を要した。
いつ頃からだろうか?大嫌いだった東京のネオンに違和感を覚えなくなり今は懐かしささえある気がする。この2首は六月に母の介護に九州に帰って約20日ぶりに東京へ近づく新幹線の中でじんわり感じられた。素のままで気楽に居られるのは… もっと読む 詠う「六月の景」