歌う

歌えるときに歌う

「アンドレア・バッティストーニの『ブリティッシュ・ナイト』」と銘打って、新宿文化センター合唱団員を募集している。曲は「ベルシャザルの饗宴」と「威風堂々」。 ・・・歌ったことがない曲、今回は練習回数が増えて週2回になること… もっと読む 歌えるときに歌う

歌う

レッスン(17)

からだは練習に応えてくれる。それよりもすごいのは日々変化することの実感。しかしこのからだを表現するとなると手ごわい。だからいつものようにうろうろしながら書くしかない。記録しておきたい一心で。 出かける前にスワイショウをし… もっと読む レッスン(17)

歌う

先生あってこそ

先月のプレコン以来からだがリセットされたような感じで、声もからだも精神もちぐはぐ。どうやって歌う・・・疑問符だらけ。大きな変化の只中にあるような感触。 〈大丈夫です。今までと同じことを続けてください〉 モーツァルト「Ex… もっと読む 先生あってこそ

歌う

関われば変化する

合唱で練習しているのはヘンデル「メサイア」。初めての者にはやはり難しい。それなのに・・・介護帰省して練習なしの白紙のまま何回か出た。まったくお手上げ。 こりゃいかん!何がいけないかって、歌えないから楽しくないのだ。これは… もっと読む 関われば変化する

歌う

レッスンの帰り道

昨日Saさんと喋りすぎたせいか、単にからだが使えてないのか声がおかしい、身体がちぐはぐ。落ち込まずできることを数えよう・・・ 一週間後にはできる・・・と思えばよい。だいたいこういう時は今までの先生の言葉がどこかに飛んで行… もっと読む レッスンの帰り道