「体が劈(ヒラ)かれる」(レッスン31)
いつもと全く違う外の空気を感じながら、電車を乗り継いでレッスンに行く。3ヶ月ぶりだ。 3回目の緊急事態宣言中に、外に出て声を発するということが気持ちよさを遥かに超えて弾む。喜びの根源でもある声。豊饒の時。 今日初めて持っ… もっと読む 「体が劈(ヒラ)かれる」(レッスン31)
いつもと全く違う外の空気を感じながら、電車を乗り継いでレッスンに行く。3ヶ月ぶりだ。 3回目の緊急事態宣言中に、外に出て声を発するということが気持ちよさを遥かに超えて弾む。喜びの根源でもある声。豊饒の時。 今日初めて持っ… もっと読む 「体が劈(ヒラ)かれる」(レッスン31)
こうすればいいという気づきではなく、ワタシは身体をこうやって締めていたんだというもの。 歌詞を、セリフ読みをしようとした時、あ!と感じた。大きな空間だ。肋骨が立体的なバネになり胸も開く。レッスンの先生と一対一で掛け合いの… もっと読む 大きな気づき•肋骨など
会場が先週はどうしても取れず、今日は2週間ぶりの合唱。椅子は古く、少々(否、いっぱい)汚れていても拭けばいいこと。ほんのちょっとした行動から、皆同じ気持ちであろうことが伝わる。 ピアノは無い会場なので、先生がわざわざご自… もっと読む 一緒に歌いたい♪❣️
大袈裟でも、ここぞというときにホラでも吹かなければ、、、先へ進めない。 その歳になっても? ハイ! この歳になっても。〈コノトシデアルカラコソ〉が近いかもしれない。 再来週は待ちに待ったレッスンが受けられることになった。… もっと読む 歌のことを書かねば
もっともっと言葉を調べて、読む、朗読、セリフのようにしゃべって肚に落とす。 ペラペラ軽く歌って気持ち悪いと身体が違和感を発している。 2月だった?レッスンで舞台稽古のようなセリフ読みを2時間やって以来、今までの薄っぺらな… もっと読む 歌う前にやるべきこと
WordPressを更新する度に扱い方が難しくなる。「失敗しました」「もう一回やり直して下さい」と言われて、あせって弄っていたら下書きの一覧表みたいなものが出てきた。 去年まとまらずに放って置いた言葉だ。「レッスンを受け… もっと読む レッスンを受けたい
先週から夜の合唱が再開されて、今年になって初めて会えた人あり❣️よくぞ来てくれました❣️ 歌ったあとは誰かと語りたい。お店は開いていても、どの店も入口にアルコールは8時までと書いてある。ならば「対策あり」! 「上に政策あ… もっと読む ♪ 歌ったあとは語りたい 🎶
一回の休みでも気持ち的にはひと月のように長く待った感じで合唱に行く。マスクして歌うことが去年ほど窮屈だとは感じない、それは感覚の鈍りで、これに慣れてはいけない。 プロのオペラ歌手が発声についてYouTubeで語ってくれる… もっと読む 集まって歌える日♪
暖かい朝、遅刻ではあるが足取りは軽い。いつものように足の裏から肋骨も頭も(?)目覚めさせてから家を出た。 当たり前のように意識もしなかった諸々のことが当たり前ではない今、集まって歌える一時、心底いとおしく思える。 マスク… もっと読む 合唱のある大切な日
ひとりずつ順番でお互い聞き合う。始まる前に一緒にお昼をと約束していた。ランチビールはぐっと我慢。「Waldesgespräch・森の対話」は手強いが歌ってみたい。物語性のあるものには強く惹かれる。シューマンの「異郷にて」… もっと読む ❄️雪❄️(レッスン30)♪