変化するにちにち

六月の実

六月は森の匂いが急に濃くなるような気がする、特にしっとりとしている日など。花や葉は光があると美しい。⬇️くちなし(梔子)。 ⬇️梶の木と名がついていた。スズカケノキの種類かと思うほど葉も実も似ている。 ⬇️上と同じ梶の木… もっと読む 六月の実

変化するにちにち

無限へのまなざし「坂本知亜紀ソプラノリサイタル」

歌を聞きながら、正確には歌しか聞いていないのに、踊っているような感覚。本来歌うとはこういうことなのかもしれない。終わってから解説等を読んだのだが、イメージしたことの重なりが多く、表現力の確かさを実感。(これは「無限へのま… もっと読む 無限へのまなざし「坂本知亜紀ソプラノリサイタル」

変化するにちにち

ハコネウツギ(箱根空木)…名も知らぬ花花

18日のヘッダー画像に出した花の名は、まったく分からず状態だったが、ハコネウツギ(箱根空木)と教えてもらった。この間、京都の先生のところで見たのはツクバネウツギ(衝羽根空木)、なんだか空木づいている。 京都で先生のところ… もっと読む ハコネウツギ(箱根空木)…名も知らぬ花花