変化するにちにち

朔日

農暦(旧暦)ではないけど月立ち、朔日と書くと月とともにある暮らしは心地好いだろうなと想像する。今年の葉は色鮮やか。 鈴懸。枯れ葉の中に実も見える。 上と同じ木。幹が白っぽく葉の色と合う。 ここはいつも暗く湿っぽい。上がっ… もっと読む 朔日

変化するにちにち

お寺へ

お寺の永代経法要(が正式?)があるからと同級生のKさんより誘いの電話。母の名で「あげめ」(懇志?)を持って自転車で行く。同窓会で集まったお寺ではなく、小さいころからのお寺。 「まあーあっ、母ちゃんのかわいしてくれらいだっ… もっと読む お寺へ

変化するにちにち

朝の景

ゴミ出しのついでに墓の下まで。8時前であるけど、山峡で靄を含んだ朝日。新宿では夕日ばかりでこのような光は新鮮。 光と影の差が美しい。じっくり眺める。 自分の影をすこし。 ミミズにも分厚い影。まだ動いている。4,5匹、それ… もっと読む 朝の景