カルミナ・ブラーナ
新宿文化センターが、「カルミナ・ブラーナ」の合唱団員を募集している。12日が受付開始日だったので当日申し込んだ。待ちに待った「カルミナ・ブラーナ」、演奏会は2018年3月4日(日曜日)。 「今年2月の熱演に引き続き、イタ… もっと読む カルミナ・ブラーナ
新宿文化センターが、「カルミナ・ブラーナ」の合唱団員を募集している。12日が受付開始日だったので当日申し込んだ。待ちに待った「カルミナ・ブラーナ」、演奏会は2018年3月4日(日曜日)。 「今年2月の熱演に引き続き、イタ… もっと読む カルミナ・ブラーナ
梶の実、思い出すと、少し遠回りでも梶の実を見たくなってしまう。早稲田への径端にある。 名前はわからない。大久保地区の戸山公園、新宿スポーツセンター近くにある。 自分のために忘れぬように、ここに入れたくなった。大腰筋(『和… もっと読む 新宿箱根山界隈/大腰筋
「呼吸法による声を育てるエクササイズ第14回研究発表会」(主催:NAOコーラスグループ)を聞きに行く。ゲストの小林寿和子さんの声も楽しみ。彼女はATT指導者でもある。 NAOコーラスの指揮者近藤直子氏の言葉、「これからも… もっと読む 声を育てる(NAOコーラス)
西新宿、昼の月が出ている。 ここにも月あり。 月に二回行く西新宿、帰りに夕日を見ようと、京王プラザホテル横の橋に上がると、鴉がちょうど2,3羽飛んできて止まってくれた。こんなところでと鴉に同情(すごい先入観)、急に愛おし… もっと読む 西新宿の鴉
宮崎から友人が上京、3人でお昼を食べながら新宿御苑の話、新宿に3年も住んでいたのに行ったことはないという。ラッキー!今年3度目の御苑。新宿門から落羽松(ラクウショウ)のある方へ。 前回「気根」を知る前に削除してしまったの… もっと読む 梅護寺珠数掛桜に出逢う
気力を振り絞ってでもないが、レッスンに行ってよかった。しっかり歌えるはずなどない。歌えていない、まだまだであることが今まで以上によく分かり溜息まじり。これが今の力だと受け止めて必要以上に凹まない。 先生の言葉に沿って身体… もっと読む レッスンのあとで
朝夜2回出るのは介護で九州に帰るために出られない分の穴埋めでもある。と言えば真面目に頑張っている感ありだけど、本当は歌いたくてたまらないのだ。家での猛練習?も一回の合唱練習に如かず。 同窓会で喋りすぎた付けが残っているに… もっと読む 合唱・朝夜2回
太白、英国から日本へ逆輸入されたと新聞で読んだが、2週間前には探せなかった。今日、案内で聞くと、「あー、終わってしまいました…」。 太白だと思うのだが、メモしていないのでもとより自信はなし。ここだけ花びらが残っていた。 … もっと読む 新宿御苑〈さくら〉③
新宿御苑には10回以上は来ているはず(これまでほとんど大木戸門から入っていた)。新宿門から入って今日は反対方向に行ってみる。 すずかけの木は大木(老木)で枝の伸び方が、水平どころか地に向かっているようなものもある。 ハン… もっと読む 新宿御苑〈木〉②
光が濃くなっている。濁り、膨らみ、湿り気があって、それからそれから……言っても言っても言い尽くせない。1週間前とまったく違う、澄んだ繊細な光から、今は荒々しいものに思える。染井吉野が散った途端に、毎年のように光に夏を感じ… もっと読む 光が変わる/新宿御苑へ①
コメントを投稿するにはログインしてください。