⬆️18日に見た今年初めての彼岸花
・
・Puccini: O mio babbino caro 私のお父さん
・Mozart: Abendempfindung 夕べの想い
・Ivor Gurney : 《5つのエリザベス朝の歌》より
1.Orpheus オルフェウス
2.Tears 涙
19日、3人でピアノ合せ。昨日まで歌うのやめようか、、、やめようか、、、やめようかと迷っていた曲がある。それはアイヴァー・ガーニーのオルフェウス(詩:シェークスピア)。
毎回100%ダメ出しされてる気分。難しいのは今も変わらないが曲も歌詞もいい、歌ってしまうことにした。何よりも自分のためだ。
この《5つのエリザベス朝の歌》の最後の曲に「春」がある。隠岐彩夏さんがYouTubeで素晴らしい歌を聞かせてくださっている。しかしこれ以上喘ぎたくないので、来年になってからレッスンに持って行こうと思う。
「夕べの想い」は5年振り?初めて聴いたのはこれもYouTubeでドイツ在住の吉田志門さんの歌。コロナ禍の当時20代だったが表現力、感性に魅了された。
食わず嫌いだった《冬の旅》もYouTubeで解説してくださり、ライブでも拝聴した。(今年もコンサートにいけなかったなぁ)。
・

・
・
コメントを投稿するにはログインしてください。