合唱団さわらび三つの合唱団の合同演奏会へ
昨日に続きコンサートへ 上江法明先生の指揮と思って行ったが体調崩されてより、全てを指揮するにはまだ万全でないとのことで副指揮者、関口直仁氏に替わる。気落ちもあったがメリハリ利いていて情熱的でよかった。ズブの素人だから言え… もっと読む 合唱団さわらび三つの合唱団の合同演奏会へ
昨日に続きコンサートへ 上江法明先生の指揮と思って行ったが体調崩されてより、全てを指揮するにはまだ万全でないとのことで副指揮者、関口直仁氏に替わる。気落ちもあったがメリハリ利いていて情熱的でよかった。ズブの素人だから言え… もっと読む 合唱団さわらび三つの合唱団の合同演奏会へ
中嶋寿美枝さんの蝶々さん聞かせる! たまに行くオケ付きの合唱とはまた違う、ドラマチックで泣けてくる。終わって出た外が異空間、現実に戻るまで少し時を要した。
福岡の兄が帰ってくれてひと月ぶりに久しぶりに母のブログが更新。デイサービスでの記録、ヘルパーさんのノートも撮りUPしてくれる。母の最近の日常も少し分かり安堵感あり。お経も滑らからしい(6月に帰った時は本は見なくても大丈夫… もっと読む 母のブログを見る
初めてwordでの投稿の試み!今までずっと「コピペ」とやらが苦手だったが、もしかして今日でそれもクリア出来るかも知れない。それにしてもwordのテンプレートに「ブログの投稿」というのがある。ルビをきれいに振りたい事と、ま… もっと読む 初めてのWord入力の試み
wordのテンプレート「ブログの投稿」にgooを登録できなくて困っている。gooの投稿先URLは http://blog.goo.ne.jp/ と入力。 一字一字確認しても「登録できません」のメッセージが来てしまう。MS… もっと読む 困りごと/Wordのテンプレート「ブログの投稿」
・・・昨日のこと・・・ 何とも言えぬ表情、このような一瞬を見逃さない写真家、プロ以上を感じる。夜も合唱に行く。徒歩で40分弱。今日は余裕もって発声を意識出来た。ハイドン「四季」の練習。「秋」の音、言葉のめちゃくちゃ難しい… もっと読む 夕刊の錦織圭の表情
彼の中で渦巻き膨張しているに違いない…….。到底、錦織圭の内側は想像すらできないほどだろう。 旧暦ではないが今日は重陽節、「登高」という高いところに登って酒に菊の花を浮かべて飲む習慣があったらしい… もっと読む 悔しい!と叫べない無念
待ちに待った月曜日、何故ならば「続・ペコロスの母に会いに行く」の「みつえさん」に会える日。紙上では息して(息て)いらっしゃる。「何ば言うか」と返って来そうである。ファンとしては岡野氏の<一口エッセー>のようなるものが登場… もっと読む 月曜は「続・ペコロスの母…」
薩摩芋とかぼちゃの団子 さつまいも&南瓜のみで(プラスおいしい塩)出来てしまう。いつもの炊飯用の土鍋に薩摩芋、南瓜を切って入れるだけ。私は炊き上がったらマッシュするので薄めに切る(今日のは1センチ以下)、水はほんの少し1… もっと読む 土鍋っておいし~い!
第一歌集『潮は胸の辺りまで』を出してからもうすぐ15年!その後の歌はまったく整理せず棚に積んだままの本を取り出して自分のだけ切り取ってみた(それ以上はする気力なし)。懐かしい題があった。2005年の歌で題は「時の光」中国… もっと読む 時の光 10年前の私に出会う