デイに母を見送って…去る
「なごまでおってくれで、まごでよがった、ごぐろじゃった(長く居てくれて、まことに良かった、ご苦労でした)」今朝も繰り返す。 時間を少しずらしてタクシーを予約していたので、二人で外に出て鍵は母が持つ。車に乗り込む母を見送る… もっと読む デイに母を見送って…去る
「なごまでおってくれで、まごでよがった、ごぐろじゃった(長く居てくれて、まことに良かった、ご苦労でした)」今朝も繰り返す。 時間を少しずらしてタクシーを予約していたので、二人で外に出て鍵は母が持つ。車に乗り込む母を見送る… もっと読む デイに母を見送って…去る
温泉で温まったからだはこんなにも違うのか、昨日のことなのに。寒いけど身体が違う、柔らかさが感じられて気持ちよさがある。それまでは固く、ごろごろ固まってしまったものをブロックごとに粗くくっつけたような感覚。 「身体を割る」… もっと読む お寺、みたび寒桜、ふりかえる
寒い、さむい、お風呂に入りたい。そこらにあるものを詰め込んでいざ!歩きだしたが間に合う?橋の上で引き返し自転車で行く。去年のように、飛び込みセーフ、「駆け込み乗車はおやめください」、おまけの車内放送、振り向かれたくない。… もっと読む 最後になる?「グランビュー」の露天風呂
15日8時ころ、あられが降っている。ゴミ出しに。夕方はゴミ袋に掛けた網を片づけに。網が飛ばないように石を乗せてくれてある。寒桜が見える、寒さのなかで見るのが最高、ではないが格別。 今回はアジの開きがおいしかった。過去形に… もっと読む 「圏外」も終わりに近づく
外に出て五分くらいすると圏外表示が消えるけれど、家に入ると必ず圏外に戻る。今朝は寒さがこたえる。今の隣の室温は7度、台所はさらに低い。 ・・・・・ 14日、新聞を見ていた母が、 「マラソンがあらい(マラソンがあるよ)」 … もっと読む 望海(のぞみ)へふたたび
土曜日、歩いてAマート近くのポストまで。好日の原稿を速達で出す(めちゃめちゃでも出すしかない)。昼過ぎだったのでアウト。土曜日は10時とある。でも速達だから間に合う? ⬇️霧島神社へ。母の米寿祝いで帰省した折に一族郎党(… もっと読む 霧島神社へ
風の音で目覚める。生ぬるい。こちらは夜明けが遅い。新聞を取りに出ると、春一番?風が強烈。雨もある。ゴミを出す日。昨日が祝日のため今日に変更と親子ラジオ放送で知る。 父の月命日。精進汁を作る、母は、以前よりはよいが、味噌汁… もっと読む あ、寒桜!そういえば寒桜!
「テレビで大川の寒桜が出たから見に行きましょう」のメール。大川?大川のどことも知らずに乗る。尻無(しりなし)のお寺だと。「あげめ」は持って来とらんとごい(持って来てないのに)。「あげめ」?うまく訳せない。お賽銭ではない。… もっと読む 阿久根市大川の寒桜
きのう電車のホームで出会ったHaさんの話を思い出すと、コーヒーが飲みたくなる。大きな口のやかんしかないが、ペーパーフィルターはある。買いに行こう。線路沿いも歩きたい。 ⬇️通り過ぎてから写す ⬇️線路沿いを歩きたい。この… もっと読む 歩いて道の駅まで
⬇️今朝の上着は半纏。代わり映えなし。 「まごでよがひよいじゃっ(誠によい日和だ)」 と言ったので即、散歩に誘う。家の前の古い橋を渡り、いつもとは逆のコースを行く。 ⬇️ T おばんは、いつも電動車で墓参りもされる。10… もっと読む 寒いが快晴
コメントを投稿するにはログインしてください。