コンテンツにスキップ
  • (1)白川静先生の漢字の世界(削除するに忍びない、このまままだしばらく置くことにしました)
  • (2)ヘッダー画像:阿久根市 牛ノ浜海岸(肥薩おれんじ鉄道)
  • (3)連絡先:

言葉<音なふ>

花田幸子 呼く息・吸う息とともに

タグ: 道の駅阿久根

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

母に会う日①まず道の駅へ

2021年11月26日

川内に来たらこの方(大伴家持)にご挨拶。朝だけど真正面からは日が当たらず、後ろから撮る。 乗り降り自由の切符は…と聞いたら、「ありますよ!」(無いだろうとの予想だったので驚いた)一日乗車券。65歳以上はさらに半額。 生ま… もっと読む 母に会う日①まず道の駅へ

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

空&海&望海(のぞみ)

2019年10月31日

もう帰ろうかと揺れていたせいか、コーヒーがおいしくておいしくてなんだか悲しい。さらにさらに夜、いもうとが来る。 少しずつココロ静かになっていくのがわかる。明日の朝の気持ちに任せよう・・・となる。 きっとそういうことを見通… もっと読む 空&海&望海(のぞみ)

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

道の駅阿久根,Sunset & Coffee

2019年10月30日

味噌を買うついでAマート行って、、、やっぱり海を見に道の駅に行ってしまう。休憩室は日当たりがよく静かで、昔の音の中にいられて落ち着く。 帰ろうして、、、あ!!!新しいお店、コーヒーを売っている。黒板の手書きもいい味、おい… もっと読む 道の駅阿久根,Sunset & Coffee

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

道の駅で潮騒聞きながら

2019年10月24日

小説家中村文則公式サイトに「なんかもう、色んなことが辛い。。。なごやんになりたい。」が10/20に現れた。 ブレ幅の大きい自分自身の精神状態が情けないと思っても上の文を読むと、上下も左右の幅もとてつもなく大きいのだろうと… もっと読む 道の駅で潮騒聞きながら

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

自然のなかで息をする

2019年5月23日

9時過ぎに「墓づいいだっみろが」(墓まで行ってみようか)と言ってはみたものの2,30歩も歩かぬうちに「あゆばでげん、いがんじんおほっ」(歩けない、行かないでおく)。 4時過ぎに、「墓づいいだでみろが」。朝のことは忘れてい… もっと読む 自然のなかで息をする

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

九日目(2)道の駅からの眺め♬

2019年2月24日

どうしても夕日を見たい。東京で歩いているように歩きたい。行きをいもうとの車で、帰りは怖い・・・との不安はあるが。 それでも日の沈むぎりぎりまで撮って、なんとかまだ明るさが残っている、大急ぎで家まで30分弱歩く。 小さい頃… もっと読む 九日目(2)道の駅からの眺め♬

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

五日目・♨️高城温泉へ

2019年2月20日

炬燵の横のカレンダーに、高城温泉、2時に帰宅 と書いた。書いても見ないかもしれないし、見てもすぐに忘れる。 「わがいも湯がずっとごい、わがいの風呂がいっばんゆっくいでぐっとごい(自分の家の風呂が一番ゆっくりできるのに)」… もっと読む 五日目・♨️高城温泉へ

— 変化するにちにち —

道の駅からの夕陽

2017年11月9日

今朝もデイサービスに行かないと言う母に、〈どうぞご自由に〉とは言わないまでも、お昼の簡単な用意だけをして、予定どおりにいとこ姉妹とお昼に出かけることにする。二人が迎えに来て母を交えて少し話をする。母も嬉しそうで冷蔵庫から… もっと読む 道の駅からの夕陽

— 母とともに(介護帰省・鹿児島) —

現代病・ブログばかり

2016年10月29日

帰り着いた日は一日中雨。「三笠宮さまご逝去」、母はものすごい集中力で見入っている。読んでも忘れるのだろう、繰り返し読んでは繰り返し呟く、「えーえっ!ひゃっさいじゃったむんじゃっ、ぐらしか」(まー!百歳だった……かわいそう… もっと読む 現代病・ブログばかり

— 変化するにちにち —

寒い=ひやが

2016年2月5日

昨夜は毛布を5枚使って寝る。朝は飛び上がる寒さ。セーターをもう1枚持ってくるんだった。「まちった寝っておほれ(もう少し寝てなさい)、きゅは町にゃ行がんどが(今日は町には行かないでしょう)」と、デイサービスがないので起きな… もっと読む 寒い=ひやが

翻訳

カテゴリー

  • 「ペコロスの母に会いに行く」 (18)
  • ロルフィング(Rolfing) (12)
  • 中江博子の〈おばあさんラップ〉 (9)
  • 同窓会(小中学校) (26)
  • 呼吸法 (2)
  • 変化するにちにち (1,363)
  • 歌う (268)
  • 母とともに(介護帰省・鹿児島) (184)
  • 白川静先生の漢字の世界 (25)
  • 詠う(短歌) (74)

人気の投稿とページ

  • マエモッテキチントデキナイ
  • 川内駅から阿久根まで
  • 空&海
  • 車内販売がない
  • 「踊りだしたくなる」白川静の世界
  • 呼吸法による「声を育てるエクササイズ」
  • 白川静先生の漢字の世界(11月)
  • 白川静先生の漢字の世界(2017年2月)
  • 李白「哭晁卿衡」阿倍仲麻呂を哭す
  • “励む心なくして励む”松風庵主

最近の投稿

  • 楽譜を買いに銀座まで
  • じゅみこ(寿美子)さん
  • 絵になる
  • 「首の上と下を伸ばす」
  • やっぱり迷った
  • ワタシハイッタイナニヲヤッテイル?
  • 国際美術大賞展へ
  • そんなに暑くないけど
  • 言葉&音&プラスα
  • あめのひはあめ

タグ

アンドレア・バッティストーニ マーラー「千人の交響曲」 介護帰省 内田樹 南沢コーラス 合唱 同窓会 声楽 彼岸花 戸山公園箱根山地区 新宿イーストサイドスクエア 新宿文化センター 早稲田 白川静 短歌 短歌「好日」 道の駅阿久根 高田馬場

アーカイブ

  • 2022年6月 (21)
  • 2022年5月 (26)
  • 2022年4月 (25)
  • 2022年3月 (18)
  • 2022年2月 (26)
  • 2022年1月 (26)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (24)
  • 2021年10月 (24)
  • 2021年9月 (26)
  • 2021年8月 (22)
  • 2021年7月 (20)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (23)
  • 2021年4月 (25)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年2月 (20)
  • 2021年1月 (17)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (16)
  • 2020年7月 (23)
  • 2020年6月 (28)
  • 2020年5月 (32)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (20)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (26)
  • 2019年3月 (21)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (28)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (20)
  • 2018年6月 (22)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (28)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (14)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (17)
  • 2017年9月 (19)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (20)
  • 2017年2月 (13)
  • 2017年1月 (15)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (14)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (13)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (24)
  • 2016年5月 (16)
  • 2016年4月 (14)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (25)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (23)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (17)
  • 2015年6月 (17)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (19)
  • 2015年2月 (6)
  • 2015年1月 (11)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (19)
  • 2014年9月 (27)
  • 2014年8月 (13)
Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。