変化するにちにち, 母とともに(介護帰省・鹿児島)

50回忌法要のある日

⬆️ 證海寺(尻無)の河津桜

父の法要は11時から。Mおばんにもご挨拶したい、墓参りもしたい。先ずは駅で義姉と合流。

Mおばんはデイサービスに行かれて留守。

兄弟集まってする50回忌を、お寺のM先生が、殊の外、喜んでくださり、お経をはじめ何もかも心の感じられるもので胸が熱くなる。尻無のお寺でよかった。先生のご母堂も何年かぶりでお会いできた、年齢よりずっとずっと若々しい。母がここに来れたらどんなに喜ぶだろうと思うが現実は現実。


⬆️薩摩大川駅で義姉を迎える

⬆️ 墓の下、花粉症の人は大変だろうけど、、、見事

⬆️ 朝、法事の前に墓参り

⬆️ 尻無の證海寺

⬆️花に劣らず影が際立つ

***さあ、、、母に会いに行こう***

次兄夫婦と姉と私4人で

⬆️たっぷり「もる」😉です。できたてのほやほや🤗

(^人^)よろしくお願いします(^人^)

⬆️法事のあとここで食事、元気で集まれることが何より

このあとホテルで少し休んで、海の方へ行ってみる、〈VILLA HIKARUZE〉という新しいホテルが出来ていた。